50分過ぎに着くように家を出る。
着いたら、
老健ケアマネI井さんと挨拶している女性が目に入った。
ああ、きっとこの人だ。
I井さん私に気がついて、3人で挨拶する。
パッと見、私よりちょっと上か同じくらいだろう。
喋りの物腰が低い。
良かった、威圧的な感じはなかった。
まずかーちゃんのリハビリの様子を見る。
リハビリの先生も交えて、
もう歩行器では室内移動は無理でしょうという話をする。
新しいケアマネさん、かーちゃんに声をかけてくれた。
何だかかーちゃん、人が来て緊張していたようで、
いつもよりリハビリ頑張ったそうだ。
いるんだよな、そういう年寄り。
ケアマネとか見学の人が来ると、
リハビリ頑張っちゃうんだよな。
リハビリ見学を終えて、1階の個室で3者面談。
こちらの意向を話す。
月曜と水曜にデイケアとデイサービスを使いたいこと。
今度はデイサービスは1日お願いしたいこと。
介護用品は今まで使っていたのと同じ物を使いたいこと。
デイケア利用できるなら、訪問リハビリはしなくてもいいこと。
新しいケアマネさん、うちの様子が見たいというので、
あーー掃除してないんだよね。
16日退所まで日がなく、流れで断れず、
仕方なくうちへ通す。
うさぎのプレイルームだ。
うさのすけがバリバリして散らばってる、
座布団のくずが飛び散っている。
かーちゃん部屋では本を食いちぎっている。
ふすまも破き放題だ。
契約書に名前を書いてはんこ押す。
ケアマネさん、うちの見取り図を描いていた。
携帯番号とメールを聞かれる。
1年中バイブ状態の携帯、
鳴っても気がつかないけどいいかな。
一応求められたもの全部教える。
「なるべくうちに居させてあげたいんですよね。」と意向を話した。
ケアマネさん帰る。
そしたらこのケアマネHさん、うっかりさんだ。
メールで、うちの固定電話の番号教えてほしいときた。
あれ、教えなかったっけ?
事務所に電話かけた。
次に、ケアマネ変更届を出すので、
介護証お預かりしたいときた。
今すぐご自宅に取りに伺います、と言ってきた。
ちょっとうっかりの人間味がある新しいケアマネさんだ。
四角四面の硬い人じゃなくて良かった。
上手くやっていこう。
よろしくお願いします。
そういうわけで、来週は介護用品搬入になるだろう。
掃除だ掃除。
目指せうさぎのプレイルーム終了。
そんで、なごやかさんにまた通えますように。

