西先生に連れてった。
今日は晴れだけど明日からまた雨の予報。
なので、退所して本当にすぐになったけど、
無理やり連れてった。
老人健診の爺婆に混ざって、昨日は本当に待った。
オレンジページ4冊読んでも待った。
かーちゃんはついてすぐ、口開けて天井向いて寝ていた。
一眠りしていた。
それくらい待った。
2時間半くらい待ってやっと呼ばれて、
診察室に入って血圧検査。
いつもの看護婦さんが計ってくれたんだけど、
かーちゃん受け答えができない。
寝起きでホヤホヤしている。
5月の城東病院退院時の情報書と、
一昨日までいた城東老健の情報書と2通持っていった。
「お待たせしてすいません。」先生登場。
情報書に目を通す。
「大変だったね。」私に向かって話してくれた。
「糖尿病頑張れ、って書いてあるよ。」
「1日1260キロカロリーでした。」
かーちゃんを見て「痩せちゃったね。」
手が細く、足が細くなっている。
城東のデイケアに週1で通えることになったのを話す。
「それは運が良かったね。」
デイケアではリハビリをやってくれるのを先生はご存じだ。
「チャンスは逃しません。」とお返事。
デイケア1日とデイサービス1日の2本立てなのを話す。
私の不慮の用事でどこか1日使いたい時、
デイケアでは日にちの融通が利かない。
なのでデイサービスも使う、とお話しした。
かーちゃんに話しかける先生。
かーちゃんは先生に話しかけられても大した受け答えができなかった。
「こんなになっちゃったの?」驚く先生。
先生は、かーちゃんの痴呆が進んだのかと思ったらしい。
「いえ。さっきまで待ってる間寝ちゃってたんですよ。それでホヤホヤしてまして。あれが食べたいとかこうしたいとかあります。あんた、ここどこかわかる? 誰と話してる?」って聞いたら、
「西先生。」と返事。
先生一安心。
「次回はこんなにお待たせしないから、薬がなくなるころ来て。」
診察終了。
お会計済ませて、あれ? 処方箋もらってない。
「お薬の処方箋は?」
「今日は出てませんよ。」
てっきり薬が出て、次回は1ヵ月後とかの受診かと思っていた。
私の早とちりだ。
薬が切れるころ来て……それは先生の中では10日後くらいの話しだった。
また西外科胃腸科クリニックへ行かなければならない。
「ああっ。次回血を取るつもりだっ!」思わず叫んだら、受付事務のお姉さんたちが笑った。
どうしよう。
ケーキ食わして刺身食わして昨日鳥善で焼き鳥も買って食わせた。
今日はクリームシチューの予定だ。
退所してきてからカロリーオーバー、血糖値オーバーだ。
多分そうなるだろう。

