2018年01月28日

うさのすけのプロフィール

かーちゃんの最後の息子、ミニうさぎのうさのすけ。
プロフィールを紹介しよう。
2012年11月中旬、岡山県生まれ。

ペットのコジマのサイトをのぞいていたら、
2色混じりのミニウサギが載っていた。
この黒の入り方は、初代うさぎに似ている。
かーちゃんに「前のうさぎと似たうさぎが亀戸にいるよ。」と声をかけた。
そしたらかーちゃんが「じゃあ見に行こう。」と言った。
冗談だと思って相手にしなかったら、次の日、
「うさぎ見に行こう。」とまた言った。
かーちゃんは冗談ではなく本気だった。
仕方なく、コジマまで見に行くことになった。
私は飼う気なんか全然なかった。

行ってお店に入って「ホームページで見たんですけど。」と言ったら、
すぐ2色混じりの小さなかわいいうさぎを見せてくれた。
そのうさぎは、
ケージの後ろに仕切ってあった段ボールをガリガリかじっていた。
活きがいい。
「抱っこしますか?」
店員さんに聞かれて、かーちゃんがすぐに抱っこした。
「飼う。」とかーちゃんはすぐ言った。
飼うのを決めるまで5分要らなかった。

2013年1月29日、我が家の一員になる。
かーちゃんの最後の息子だ。
私はお姉ちゃんになった。

180127_01.jpg
毛色が混じっているうさぎは飽きない。
これは左の顔。
ほっぺたあたりにベージュの毛が丸くある。
小岩ペットのお姉ちゃんに、うさのすけの画像を見せたら、
「毛色が混じってて珍しいですね。」と言われた。
私はこの混じってるミニうさぎが好きなのだ。

180127_02.jpg
こっちは右の顔。
黒毛ベースに白い毛が混ざっている。
買った時は2色だと思っていたが、
実は黒白ベージュの3色だった。
腹は真っ白。
足の裏も真っ白。
しっぽも真っ白。

180127_04.jpg
この冬の定位置。
ダイニングこたつで爆睡中。

かかりつけ医は江戸川区中央の宍戸動物病院。
大体3ヵ月に1回、爪切り検診に連れてっている。
先生からは「うーちゃん」と呼ばれている。

かーちゃんも「うーちゃん」と呼ぶ。
しかし「うーちゃん」と呼んでも来ない。
でっかい声で「うさーーーーーー」と呼ぶ。
すると頭を振って小躍りしながらやって来る。
小松菜やキャベツやみかんの皮が出るのをわかっている。
バナナ大好きりんご大好き桃大好き。
ごみ箱に頭を突っ込んで、
バナナの皮を引き出して食べるのも大好き。
りんごは芯と皮を食べてくれる。

最近は私が育てている豆苗の葉っぱを食べることを覚えて、
豆苗丸裸にした。
私は泣いた。
その隣でにんじんの頭のところの水栽培もしていて、
ちょっと茎が伸びてきたところを食べやがった。
それも泣いた。

うちに来た最初の半年ほど、
目から涙を流す症状がずっと続いたが、
治ってからその後、大きな病気をしていない。

得意技はシーツかじりカバーかじり。
布団かじり。
前足でバリバリ。
洋服靴下に穴を開けること毎日。

こんなうさのすけですが、皆様よろしくね。



ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 加祥(かしょう) at 18:44| Comment(0) | 登場人物(家族)のプロフィール | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。