新聞作りのプログラム。
M本さん、また休み。

新聞作るのは2年ぶりだそうだ。
題字は書道が上手いU松さんとK茂さんに書いてもらった。
実に立派な字。
羨ましい。

表面。
2月7日に見学したトリコローレの感想記事。
この新聞、トリコローレに送って読んでもらうんだって。
Y埼さんにBACK-TICKパンダを描いてもらった。
ドラえもんも描いてもらった。

裏面。
お悩み相談やらみんなのおすすめ記事。
お悩みに皆で答えた。
E畠さんが恋してる記事も載せた。
恋する相手がいるなんていいね!

皆さん、ハッピーバレンタイン。
今日虹で皆に配った、
白くまちゃんと黒くまちゃんのクッキー。
可愛くパッケージできた。
スタッフ来る前に急いで渡したので、
皆のリアクションがわからなかった。
またやすぞうがお菓子配ってる、って言われて、
目くじらを立てられたらいかん。
虹で自作お菓子配るの禁止にしたのは私だ。
食中毒やノロになったら困るんだってさ。
なので急いで渡してカバンに入れてもらった。
証拠隠滅。
皆もらって嬉しかったかな、どうかな。
美味しかったかな、どうかな。
いつも皆にお世話になってるでねぇ。
今年は一緒に暮らしているご家族の分も渡せた。
ご家族でお茶飲んでね。
来週はヨガ。
動きやすい格好でおいでませ。


【関連する記事】
- センター小松川の見学会
- センター小松川見学
- さようなら! グリーンサークル虹!2019年3月
- 最後の茶話会2019年3月
- 最後のバトミントン2019年3月
- 嵐フェスを観たぞ2019年3月
- 簡単パン作り2019年2月
- 木曜日に簡単パンの練習2019年2月
- 健康診断書を持って来いのプログラム2019年2月
- 今後のサポセンとのお付き合いの仕方
- 七つの会議を見てきた
- 歯科衛生士さんのお話し2019年1月
- 虹初詣亀戸天神2019年
- ふれあいポリス虹に参上
- 虹2019年一発目! 新年会 2019年1月
- 虹今年最後。火災の防災の話し2018年12月
- 国立西洋美術館ルーベンス展2018年12月
- 面白ピンポン
- 虹最後の工作
- 浅草散歩のプログラム