かーちゃんのおむつ換えもしないといけないのだが、
そんなことよりも大事なことがある。
台風が来るらしく、今日が晴れの日最後なので、
絶対に今日うさのすけを、
宍戸動物病院に連れて行かなければならない。
爪切り必須。
案の定うさのすけ居間でチョロチョロしてて、
私の足元の椅子の下にきた。
頭をなでる。
なでさせてくれる。
チャーンス!
抱きつく隙がある!
捕獲したら足をばたつかせたが、そのままケージに放り込む。
うさのすけ怒る。
怒っているが待機させて、
今度はかーちゃんのおむつ替え食事。
キャリーに移動させて宍戸先生へゴー!
行ったら3組目だった。
ワンちゃん猫ちゃんの次。
順番が来る。
爪切ってもらう。
先生ったら爪切りながら、
「明日雨降るから、皆今日来るんだよねー。」
「それうちもです(笑)。」
わたしの後にもすぐワンちゃんが来た。
今日は忙しかろう、の、宍戸先生。
「うーちゃん、いくつになった?」
「5歳7か月(人間で言うと65歳くらい)です。私の年を越えました。毎晩ベッドにも上がってきます。」
「体重1.8キロ。お尻良し。目良し。耳良し。歯もきれい。歯のきれいなうさぎは健康の印(笑)。」

キャリーに入れられてムッとしているうさのすけ。

うちに帰ってきて、ここはどこだか確認するうさのすけ。

ズームで撮ってみた。
今日も男前だ。

帰ってきて、昼ご飯時のパパイヤをもらって、
もう怒っていないうさのすけ。
定位置の私の椅子の下。


【関連する記事】
- 宍戸先生18 2019年最後の定期的爪切り
- こたつの季節2019年11月
- うさのすけ祝7歳!
- 冬の準備
- うさのすけ近影2019年10月
- うさのすけのうんち
- 宍戸先生18 また食べなくなった
- 発熱前のうさのすけ
- ちょっとは治ってきたかな2019年8月
- 宍戸先生17 熱がある! その3
- 宍戸先生16 熱がある! その2
- 宍戸先生15 熱がある!2019年8月
- 宍戸先生14 多分夏バテ2019年8月
- うさのすけ毛が抜けています
- こたつ布団を取ったら2019年
- うっ滞前のうさのすけ
- どのりんごジュースが好きかな?
- 宍戸先生13 うっ滞翌日
- ひがし東京夜間救急動物医療センター4
- うさのすけとハネジュウメロン