こないだ土曜日、Hさん定期訪問。
ケアプランにハンコつく。
ベッドに横になっていたかーちゃんの顔を見に行く。
「顔がカサカサしてる所がある。」
鋭いっ!
あとで何か塗っておきます、と返したがやってない。
「何かあったらすぐ電話して。」
必ず帰り際毎回そう言ってくれる。
ありがたい。
他力本願なので、何かあったらなくても絶対電話します。
私1人では要介護5の自宅介護は絶対無理!
今日午前中電話する。
いなかったので折り返しを待った。
8月の学校のスケジュールを伝える。
ケアプラン作ってもらうのに必要な事だ。
早いものだ。
来週から授業2コマ取る。
先の事だと思っていたスケジュールがもう目の前にある。
月曜なごやかさんから始まり、これは朝絶対起きねばならぬ。
そのためNHKの海外ドラマを見るのもやめた。
火水木金何となくこなして、
土日にかーちゃんの競馬に付き合って、
西郷どんを見ながらお薬カレンダーに薬を詰めて、
うさのすけのおやつご飯をあげて、1週間アッと言う間だ。
年を取ったから1週間早いのかな。
介護生活になる前はもうちょっと、
時間がいっぱいあったような気がするんだよなぁ。


【関連する記事】
- ケアマネHさん 老健入所前に来てくれる
- 昨日かーちゃんを落っことす
- ケアマネHさん31 休日なのに働いている
- ケアマネHさん30 お尻を見に来る
- ケアマネHさん29 訪問になった
- ケアマネHさん28 テレワークになった
- ケアマネHさん27 コロナウィルスの影響により城東デイケア休所
- ケアマネHさん25・26 ゼリーをいただく
- コロナウィルスとケアマネHさん
- ケアマネHさん24 栄養ドリンクをもらう
- ケアマネHさん23
- ケアマネHさん22
- ケアマネHさん21
- ケアマネHさん20
- ケアマネHさん19
- ケアマネHさん18
- ケアマネHさん17
- ケアマネHさん16 担当者会議全員集合
- 要介護4認定後の担当者会議
- 今回は要介護4 2018年10月