革細工のプログラム。
皆で革細工作った。

私はしおり。
2本作った(2本1セット)。
ドラクエの分厚い攻略本に使うのですよ。
たくさんしおりがいるんですよ。

こっちは飛び跳ねるうさぎ。
桜をちらしてみた。

これはうさぎとクローバー。
しおり全面にうさぎを打ち付けた。
来週は熱く語る会だそうで、
何か話さないといけないらしい。
何話そう。


K沢姉さんとバスに乗って駅前に行き、
K沢姉さんはゆいに行くので別れてタカバヤシに行った。
タカバヤシでオーバースカート同じデザイン柄違いを6着購入。
弁当買うかとも思ったが、餃子の王将でラーメン餃子。
南口で、あ、目の前でバスが行ってしまう!
北口でバスに乗る人が多いだろうから絶対間に合いそう。
北口バス停まで走る。
バスに乗ったらサポセンM山係長がバスの中にいる。
M山さんもこっちに気が付いた。
ちょっと話す。
端折って書くけど、
もう一生会えないと思っていたM山さんが、
再び戻ってきてくれたのが嬉しい、と話した。
顔見知りがいなくなって寂しくなり、
そんな中再び話せる相手が戻ってきて嬉しい、と話した。
【関連する記事】
- センター小松川の見学会
- センター小松川見学
- さようなら! グリーンサークル虹!2019年3月
- 最後の茶話会2019年3月
- 最後のバトミントン2019年3月
- 嵐フェスを観たぞ2019年3月
- 簡単パン作り2019年2月
- 木曜日に簡単パンの練習2019年2月
- 健康診断書を持って来いのプログラム2019年2月
- 今後のサポセンとのお付き合いの仕方
- 七つの会議を見てきた
- 歯科衛生士さんのお話し2019年1月
- 虹初詣亀戸天神2019年
- ふれあいポリス虹に参上
- 虹2019年一発目! 新年会 2019年1月
- 虹今年最後。火災の防災の話し2018年12月
- 国立西洋美術館ルーベンス展2018年12月
- 面白ピンポン
- 虹最後の工作
- 浅草散歩のプログラム