ついでに自分も診てもらった。
1カ月くらい前に左足の甲を思いっきりぶつけたんだけど、
薬指の爪が今でもグラグラしていた。
痛いのはもう通り過ぎたんだけど、
自分ではがしていいものか、
そのままにしていいものか迷っていた。
「先生、打撲の痛いのは治まってるんですが、爪がグラグラしています。」
「どれ?」
「これ。この薬指。」靴下を脱ぐ。
「ああ、これね。じゃあ。」言いながら手が出てきて、
「じゃあ」のところで私の左足薬指の爪をはぎ取った!
「ひえぇーーーーー!」
痛くなかったが叫んだ。
「取っちゃいましょう。」
先生、もう取ってるってば。
居合わせたかーちゃんは一部始終を見ていて笑った。
居合わせた大姉さん看護婦さんも私の反応を見て笑った。
「こういうのをつけたままにしておくと良い爪が生えてこなくなりますから、取っちゃって大丈夫です。」
爪取ってから先生は言った。
荒療治、って思った。
外科とか整形外科の先生ってこうだよね。
にっこり笑ってこういうことするよね。
内科も見てくれるが、西外科胃腸科クリニックは、
外科も整形外科もやっている。
忘れていた。


【関連する記事】
- 西先生57 ガラガラの日
- 西先生56 船堀の検診の結果を持っていく
- 西先生55 コロナワクチン6回目
- 西先生54 コロナワクチンの予約を入れた
- 西先生53 骨粗しょう症病院紹介の紹介状を持っていく
- 西先生52 簡易結果を持っていく
- 西先生51 血圧が高めなので
- 西先生50 採血結果
- 西先生49 採血される
- 西先生48
- 西先生47
- 西先生46 コロナワクチン5回目
- 西先生45 コロナワクチン5回目の予約が取れた
- 西先生44 コロナワクチン5回目の予約を入れる
- 西先生43
- 西先生42
- 西先生41 レントゲンを持っていく
- 自宅療養8日目
- 自宅療養7日目
- 自宅療養6日目 昨日はさばみそ煮缶で卵とじを作る