カレーを食べに行く会。
カレーを食べに行く前に、10月に行われるスポーツ大会で、
皆でお揃いでTシャツを作るのはどうか? と、
スタッフから打診があった。
何だか記念品を皆に作ってもらえるような感覚がして、
Tシャツ代多分皆の自腹だろうけど、
もう来年3月いっぱいでなくなってしまうグリーンサークル虹参加者の事を、
スタッフはいろいろ考えてくれてるんだな、と思った。
作る方向になりそう。
で、カレーをどこで食べるか? という話しになり、
平井北口のココイチにするか?
それとも船堀のキリンシティーに行くか? で決をとった。
ココイチだと、トッピングすると結構なお値段になる。
キリンシティーは高くても1500円でお釣りがくる。
船堀キリンシティーに決定。
バスで船堀に移動。
キリンシティー昼のランチの部で予約が入るような盛況ぶり。
「予約する人もいるんだー。」と皆で驚き。
我々スタッフ入れて9名だったので、
8名個室が入れるというので、そこに陣取った。
それでカレーはスパイシーなので、
苦手な人もいるかもしれないから、
黒ビールカレー&赤ワインハヤシのプレートにするのはどうか?
カレー縛りではなく、ハヤシも食べていいことにしようよ、
という話しになり、皆で同じ物頼んだ。
そういうのも楽しい。
皆サラダビュッフェとドリンクバー、スープバーで楽しそう。
キリンシティー推薦して良かった。
それで、デジカメを忘れる。
あーー、皆で食べた記念に写真撮るつもりだったのに忘れた。
E畠さん「ビール飲みたいー!」連発。
また来ようよ。
スタッフと参加者の関係が来年3月いっぱいで終わるから、
そうなったら腹を割って話してきた友達同士になる。
また皆で来ようよ。
「夜来たいね。」
それはビールを飲みたいということだね。
皆でそう言った。


【関連する記事】
- センター小松川の見学会
- センター小松川見学
- さようなら! グリーンサークル虹!2019年3月
- 最後の茶話会2019年3月
- 最後のバトミントン2019年3月
- 嵐フェスを観たぞ2019年3月
- 簡単パン作り2019年2月
- 木曜日に簡単パンの練習2019年2月
- 健康診断書を持って来いのプログラム2019年2月
- 今後のサポセンとのお付き合いの仕方
- 七つの会議を見てきた
- 歯科衛生士さんのお話し2019年1月
- 虹初詣亀戸天神2019年
- ふれあいポリス虹に参上
- 虹2019年一発目! 新年会 2019年1月
- 虹今年最後。火災の防災の話し2018年12月
- 国立西洋美術館ルーベンス展2018年12月
- 面白ピンポン
- 虹最後の工作
- 浅草散歩のプログラム