11月のもったいないマーケット参加へ向けての、
不用品募集ポスター作り。
秋にも江戸川区の美化運動があって、
美化運動終わったら平井公園でフリマをやる。
グリーンサークル虹は春に引き続き、
秋も参加することになった。
その秋のフリマ、もったいないマーケットに参加するために、
皆様のお宅にある不用品を集めたい。
その品物集めの告知ポスターを作る、というプログラム。
I井さんのお友達の、
本物のデザイナーさんがボランティア講師で来てくれて、
皆でポスターを作った。
作り方のコツなど伝授してくれて、皆で楽しく作った。
さて問題である。
作ったポスターをあげる人がいない。
困ったなどうしよう。
そうだ! M山さんにあげよう!
M山さん、こういうの好きに違いない!
私と同じようにスタッフにあげたい人が他にもいた!
Y埼さんとU松さん。
プログラム終わって、3人で階段を上がる。
M山さん、いた!
Y埼さんはO野さんに!
U松さんはO野崎さんに!
O野さんもO野崎さんも、こういうの好きでしょう?
Y埼さんとU松さんと私と、3人で目指す人にポスターあげた。
10月のスポーツ大会で着るTシャツのデザインが決まる。
秋のプログラムのことが決まってきている。
来週はもう9月だ。
来週のプログラムは所内でゆるい運動。
私マンションの防火設備点検があるので多分遅刻参加。
【関連する記事】
- センター小松川の見学会
- センター小松川見学
- さようなら! グリーンサークル虹!2019年3月
- 最後の茶話会2019年3月
- 最後のバトミントン2019年3月
- 嵐フェスを観たぞ2019年3月
- 簡単パン作り2019年2月
- 木曜日に簡単パンの練習2019年2月
- 健康診断書を持って来いのプログラム2019年2月
- 今後のサポセンとのお付き合いの仕方
- 七つの会議を見てきた
- 歯科衛生士さんのお話し2019年1月
- 虹初詣亀戸天神2019年
- ふれあいポリス虹に参上
- 虹2019年一発目! 新年会 2019年1月
- 虹今年最後。火災の防災の話し2018年12月
- 国立西洋美術館ルーベンス展2018年12月
- 面白ピンポン
- 虹最後の工作
- 浅草散歩のプログラム