浅草浅草寺に行くぞプログラム。
かーちゃんのデイのお迎えが遅くなっちゃって遅刻。
だけど皆待っててくれた。
ありがとう。
当日の経路は、バスで錦糸町。
北口に移動して日暮里行きのバス。
バスを乗り継ぐが、本数が出ているので、
平井から1本で行くよりもこの方が早く着く。
雷門。
仲見世通り。
凄い人並と、飛び交う外国語。
着物着た外人お姉ちゃんたちがいっぱいいた。
私の浅草行きの目的は舟和である。
お店見た瞬間、「お土産買う!」
即買った。
浅草寺でY埼さんが、
バクチクの御朱印帳を持ってきているので、
御朱印してもらってるのを待つ。
「お参りしないの?」と聞かれたが、
本日はもう目的達成している。
「もう舟和でお土産買ったからいいんだ。」と返事。
次に行った浅草寺の隣にある神社でも、
「もう舟和でお土産買ったからいいんだ。」と返事。
Y埼さんはここでも御朱印帳に御朱印してもらっていた。
帰りにK茂、E畠、私で、錦糸町でお肉ランチ焼き焼きする。
ちょっと虹では話さないことも話したかな。
E畠兄貴に、
「A型に就職したら、皆でお祝いしよう。皆E畠さんが頑張ってるの知ってるよ。お祝いしようよ。」と話した。
兄貴は笑った。
仲間が夢や希望に向けて頑張っている。
応援している。
うちに帰ってきてサポセンに電話。
スタッフI井さんと話した。
フリマに出した出品物持って帰りたいんだけど、
それは可能か?
それは可能です、との返事。
年明けでパンを皆で作るのだが、
事前打ち合わせをしたいと言われる。
前の時は打ち合わせもなくゆるく作ったが、
「えっ? 打ち合わせなんかするの?」と驚いたら、
講師としてお迎えするので打ち合わせしたい、とのこと。
ひやーーーー、失敗できねーな。
年明けたら練習せねば。
昨日、一番大事なことを伝え忘れたのでまたサポセンに電話。
I井さんはいなかったが、M本さんが電話に出た。
「時間がかかることなので今から言うんだけど、ラップの芯を3、4本集めてください。さくらホールに麺棒があまりないのと、ラップの芯の方が扱いやすいです。」
もう来年を見据えていろいろ周っていく感じ。
明日から12月だ。
かーちゃんのおむつ12月分の発注をしていなかったのを、
今日気が付いた。
ぱぱすで買うより安いので、仕方なく楽天で購入。
カロリーメイトゼリーも発注。
ああ、介護は金かかる。
虹は来週は工作だそうで、私はしおりを作ることになっている。
教科書とドラクエ攻略本でしおりをいっぱい使う。
しおりいっぱいある生活がしたい。
買ったお土産、舟和の芋ようかんあんこ玉セット。
かーちゃんと喧嘩しないように、2箱買った。
うーーーーん、無茶苦茶おいちーーー。
かーちゃんは誤嚥性肺炎をやっているので固形物は食べられないが、
ようかんとあんこ玉無事食べられた。
狙い通り!
【関連する記事】
- センター小松川の見学会
- センター小松川見学
- さようなら! グリーンサークル虹!2019年3月
- 最後の茶話会2019年3月
- 最後のバトミントン2019年3月
- 嵐フェスを観たぞ2019年3月
- 簡単パン作り2019年2月
- 木曜日に簡単パンの練習2019年2月
- 健康診断書を持って来いのプログラム2019年2月
- 今後のサポセンとのお付き合いの仕方
- 七つの会議を見てきた
- 歯科衛生士さんのお話し2019年1月
- 虹初詣亀戸天神2019年
- ふれあいポリス虹に参上
- 虹2019年一発目! 新年会 2019年1月
- 虹今年最後。火災の防災の話し2018年12月
- 国立西洋美術館ルーベンス展2018年12月
- 面白ピンポン
- 虹最後の工作
- 虹で亀戸中央公園のフリマ参加