しかし何一つ変わらない日常。
朝サンドイッチを食べる。
そんで昨日午前中の内に、西友と八百屋に買い出し。
かーちゃんはデイケアで令和最初のお客様になってて、
お昼私一人で食べればよいだけだったので、
西友で久しぶりにソース焼きそば買った。
買ってきたソース焼きそばに、更にソースをかけて食べる。
超ジャンク。
最近自分だけで流行っている欲望のまま。
欲望のままに鶏の竜田揚げも買ってきて食べる。
これがまたボリュームがあって、
夜もあまりお腹が空かないまま、晩ご飯に突入。
かーちゃんの、令和になっておめでたいおかず。
具なし茶碗蒸し。
1回作れば4回食べられる作り置きおかず。
汁は誤嚥する可能性があるので、もったいないけど捨てる。
汁捨てちゃうと味がなくなっちゃうので、
めんつゆ原液を小さじ1ほどをかけてあげる。
昨日みそ汁作るのが晩ご飯に間に合わなくて、
コーンポタージュスープインスタント。
クルトンを取って、かーちゃんに飲ませる。
え? ほら。
クルトン誤嚥しちゃうとまずいからさ。
お湯だけじゃなくて豆乳も入れて作った。
かーちゃんはこういう味にすっごく飢えていた。
「美味しい!」連発。
ちょっととろみがついているし、急場のみそ汁代わりにいいな。
心配だったからとろみ材も入れた。
またポタージュ買い置きしておこう。
納豆トマト大根おろし山芋ミキサー、お酢塩味えごま油ごま入り。
サラダ感覚の納豆だ。
ミキサーにして、かーちゃんが食べられるように作っている。
これは私も食べる。
あきたこまちの自家製お粥ミキサーに、
高菜漬けミキサー、自家製なめたけミキサー乗せ。
これはかーちゃん用。
私のおかず、大根ぬか漬け。
私のおかず、昼の食べ残し竜田揚げ。
食後のデザート。
ハネジュウメロン、バナナ、プロテイン入りヨーグルトミキサー。
これはミキサー前。
これは私も食べる。
昨日、先生の原稿、もらった分打ち込み終わったので、
令和のご飯の画像を撮る余裕ができた。
令和になっても変わらないご飯だった。
今日平井で先生に打ち込んだデータを渡して、
そしたら前回よりもページ数が増えた新しい原稿をもらった。
手書き原稿を入力するって、けっこう集中力がいるんですよ。
頑張りますが、「これ(自筆原稿)が、あと半年分あります。」と言われた。
ひーーーーー!
あと半年分、継続ですかー!
仕事があるのは嬉しいが、部屋の片づけと、
ちょっと自分の勉強を進めるのと、
先生の原稿入力をやらねばならぬ。
「先生、締め切りいつですか?」
「なるべく早く。」
ひーーーー!
午前中自分の勉強して、午後仕事だな。
合間に気分転換に片づけだな。
令和の大型連休なんて、本当に関係なくなっちゃったな。
昨日、夏物を出して、ようやっと冬物をしまった。
明日東京25度になるそうですよ。
かーちゃんに母の日のプレゼントも打診した。
ノースリーブの介護肌着を見つけたので、
それ買ってあげる予定。
にほんブログ村
【関連する記事】
- おせちのあとはラーメンカレー
- 2025年あけましておめでとうございます
- メリークリスマスイブ2024
- こんにゃくパークのゆであげ生ゆば風ほっこり煮こんにゃくで芋煮
- 何年かぶりで里芋煮
- 食べる削り節でおにぎらず
- 易研旅行で買ってきて載せ忘れたお土産
- 塩大福みたらし団子リベンジ
- こたつにしたら やっぱり
- 久しぶりにお食事会を開く
- 2年ぶりくらいでマルタイラーメン
- 美濃焼のお皿 ベーコンエッグ
- 土曜日の晩ご飯 岐阜県産の食器ばかり
- 新しい炊飯器で大学芋
- 二の丑しちゃった
- 2024年土用丑の日
- 自分のうちに送っためんべい
- 麻婆豆腐もどき
- 冷凍なすを使った揚げびたし
- 友だち(のお母さん)に餃子をもらった