2019年07月17日

会計士の先生とお会いしてきた

今年開業申請するのか?
来年にした方がいいのか?
会計経理税務関係のスキルなんて全然ないので、
専門家の方の知識が絶対必要。

行政書士の先生に弁護士の先生を紹介してもらったが、
区外の、遠いところの先生だった。
今回もまた行政書士の先生に聞くか? とも思ったが、
近いところにいる先生だったら、
近いところの先生をご存知なのでは?

そういうわけで、同じマンションに住む、
政治家になりたい先生に伺った。
やったー!
区内の会計士の先生を紹介してもらったぞ!

先生と呼ばれる方の周りには、
やはり、先生と呼ばれる方がいるものですぞ。
最近になって、
そういう世の中の仕組みが少し解るようになってきた。

本日、船堀にて会計士の先生にお話しを伺ってきた。
結論として、
弥生の青色申告用のソフトをまず買いましょう。
開業申請は、お客さまを取り出した時期にしましょう。
開業申請して、赤字申告しましょう。
と、いうことになりました。

会計士の先生は、ご自分のお客様に、
弥生の青色申告ソフトを勧めて、
導入してもらっているそうだ。
私もそこからやらねば。

次の学校に行ったら、その後8月は夏休みになる。
この調子だと、9月初旬に高等科後期が終了になりそう。
そうなったら、
本当に皆さまを鑑定できるようになるよ。

お待たせしている皆さま、
本当にもうちょっとだから、待っててね。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 15:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。