行きのバス、物凄い混雑。
JRA帰りの親父と一緒になるのはわかっていたが、
それだけではない。
何か、浴衣姿のお姉ちゃんがバスにいっぱいいるのだ。
文化センター前のバス停に凄い人の列。
バスに乗りきらない。
混雑したバスの人混みを何とか抜けて、降りる。
院内に入ったら、
宍戸動物病院に新しく入った看護師さんが、
人混みでヘロヘロになった私を迎えてくれた。
「今日ひょっとして小岩花火?」
「そうです。今日江戸川の花火。」
どおりで混んでるわけだ。
先生、開口一番「うーちゃん、おしっこ出たよー。」
「わー。それは良かった!」
うさのすけの背中の皮を引っ張って、
「皮がすぐに戻るから、脱水はしてないよ。」
「先生。血液検査とかしなくて大丈夫ですか?」
「明日の様子をみて、やるかもしれない。」
明日、日曜なのに、先生補液してくれることになった。
脱水はしてないかもしれないけど、
まだ気を許すような段階ではないということだな。
明日へ続く。


にほんブログ村
【関連する記事】
- 正月明けたうさのすけ
- うさのすけ元気です
- 今年最後の小岩ペット
- 宍戸先生23 今年最後の爪切り検診
- 祝! うさのすけ8歳
- 横になるうさのすけ
- 宍戸先生22 9月の爪切り定期的検診
- うさのすけに御影石タイルその後のその後
- うさのすけ御影石その後
- うさのすけに御影石を買う
- うさのすけ元気です2020年7月
- うさのすけ低体温食欲不振その後
- 宍戸先生21 食べなくなった翌日2020年6月
- ひがし東京夜間救急動物医療センター5
- 宍戸先生20 2020年6月定期的爪切り簡単な検診
- 昼飯前のうさのすけ
- 宍戸先生19 2020年3月定期的爪切り
- スカイベリーとうさのすけ
- 頭を私の足にくっつけて寝るうさのすけ
- ボヘミアンラプソディー中のうさのすけ