2019年08月28日

鶏もも肉のシリコンスチーマー酒蒸し塩ステーキスパイス味ミキサー

2018年2月誤嚥性肺炎で入院。
同年4月に退院したかーちゃんは、
区分3舌でつぶれる、のレトルト介護食が食べられる。
嚥下機能が落ちたかーちゃんにミキサー食を作っている。

鶏もも肉のシリコンスチーマー酒蒸し塩ステーキスパイス味ミキサー。

190824_01.JPG
鶏もも肉を一口大に切って、
シリコンスチーマーに入れる。

190824_02.JPG
酒大さじ1〜2を入れて混ぜる。

190824_03.JPG
塩軽く2ツマミ入れて混ぜる。

190824_04.JPG
蓋をしてレンジ600w7分加熱。

190824_06.JPG
器3つに取り分ける。
1食につき、肉80〜100グラム食べられる。

190824_07.JPG
汁も器3つに入れる。目分量でいい。

190824_05.JPG
塩味なのでステーキスパイスを使う。
これはカルディで売ってるステーキスパイス。
サラダに使ったり、豆腐ステーキに使ったりと、
家に1瓶あると便利。

190824_08.JPG
器1つにつき、20〜30回ふり入れる。

190824_09.JPG
器1つごとに汁も入れて、
あたたかいうちにミキサーにかける。
1分弱回す。

190824_10.JPG
完成品。

190824_11.JPG
蓋をして、

190824_12.JPG
冷蔵庫へ積んでおく。
温める時は、
冷蔵庫から出してすぐの物をレンジ600w1分。

すりおろし生姜を入れても美味しいよ。



にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。