あの物凄い猛暑から最近はすごしやすくなって、
うさのすけの食欲も回復してきて、
発熱前の、元気な姿で1日すごすようになってきた。
元に戻ってきたな。
良きかな良きかな。
安心していたら、
一昨日(金曜)から、うさのすけ、何かおかしかった。
おやつのバナナの時に、呼べども出てこない。
ああ、やばい。
押入でひっくり返ってたら大変だ。
そう思って押入探索したんだけど、
目につくところにいない。
様子見をする。
その夜、うさのすけのご飯時に呼ぶ。
「うさーーーーーーっ!」出てこない。
まずますおかしい。
そしたら、時間差で、
かーちゃん部屋のテレビの所に出てきた。
体をさわる。
耳もお腹もお尻も冷たい。
体が冷え切っている。
こんなに冷たいうさぎは、
前の初代が死んだ時のようだ。
やばいな、どうする?
ひがし東京に担ぎ込むか?
一夜明けて宍戸先生に行くか?
迷いに迷ったが、ひがし東京に連れて行っても、
「明日かかりつけ医(宍戸先生)に行ってくださいね。」と言われるので、
一晩様子見を決めた。
明けて土曜日。
夜から朝にかけて食べているものを確認する。
いつも夜にお皿に入れてあげる、
乾燥リンゴは食べていた。
だけどペレットは食べ残していた。
牧草もあさった後がない。
小さな小さなうんち。
おしっこはしたみたい。
ケアマネが来る予定になっていたので、
午前中は連れて行けない。
午後診療に合わせて、宍戸先生に連れて行った。
検温38.5度。
症状を話す。
「押入からやっと出てきたら、耳もお腹もお尻も物凄く冷たくて。」と言ったら、
「それは寒いんだよ。まだ夏の温度に慣れているところに、このところの気温差に体がついていってないんだよ。うーちゃん、いくつになった?」
それ先月も聞かれた。
「6歳9ヶ月です。」
「もうおじいちゃんだよ!」
空のペットボトルにお湯を入れて、
簡易湯たんぽを作ってみて、と言われた。
気持ち良かったらお腹を当てて乗ってくるから、と言われた。
「先生、この連休を乗り切れるように、お薬出してもらえませんか?」
補液と吐き気止めともう1種類注射を打たれて、
食欲増進のお薬を出してもらった。
キャリーを持って中村屋に寄るか? とも思ったが、
食品スーパーにうさぎが丸見えのキャリーを、
店内に持ち込めないだろうと考え直して、
急いでうちに帰って、うさのすけを玄関で放して、
中村屋へ行った。
小松菜、大葉購入。
お薬は粉にしてもらったので、
こんな風にして、大葉の上に散らして、
クルクル巻いた状態のものを食べさせる。
大葉を買ってきて、すぐにあげたらすぐ食べた。
小松菜も食べた。
昼のおやつに出していたバナナも少々かじった。
お薬は1日2回飲ませないといけない。
今朝も食べた。
お願いしますよ、うさのすけ君。
元に戻っていつもの暮らしができますように。


にほんブログ村
【関連する記事】
- 正月明けたうさのすけ
- うさのすけ元気です
- 今年最後の小岩ペット
- 宍戸先生23 今年最後の爪切り検診
- 祝! うさのすけ8歳
- 横になるうさのすけ
- 宍戸先生22 9月の爪切り定期的検診
- うさのすけに御影石タイルその後のその後
- うさのすけ御影石その後
- うさのすけに御影石を買う
- うさのすけ元気です2020年7月
- うさのすけ低体温食欲不振その後
- 宍戸先生21 食べなくなった翌日2020年6月
- ひがし東京夜間救急動物医療センター5
- 宍戸先生20 2020年6月定期的爪切り簡単な検診
- 昼飯前のうさのすけ
- 宍戸先生19 2020年3月定期的爪切り
- スカイベリーとうさのすけ
- 頭を私の足にくっつけて寝るうさのすけ
- ボヘミアンラプソディー中のうさのすけ