2020年01月17日

小松クリニック41 2020年初め

昨日小松クリニック。
4時半まわって行ったら「10番目です。」と言われる。
1時間半待つコースか。
歯を抜いた翌日で、そんなに待てない。
いつ痛み止めが切れるかわからない。
早く帰りたかったので「薬だけ!」と即答。

薬だけの時は、診察室から先生出てきて、
軽く会話するのだが、昨日顔を見るなり、
「介護が負担になってない?」
はぁー?
「いつも通りですよ。」と即答。

うちは介護は、一番きつい所は乗り越えてきた。
もうそれも何年か前に。
先生、人の話、何も聞いてねーな。
その場限りの5分間の会話だというのが、
本当に良く判る。

かーちゃんに、
夜中明け方トイレに行きたい、と叫ばれて、
寝ついたばかりや寝てるところを起こされるという、
介護の一番きつい所はもう治まっている。

夜中にかーちゃんがテレビをつけることや、
夜中にトイレで起こすことを、こんこんと説教した。
止めてくれと伝えた。
かーちゃんは自分1人じゃ立てないので、
もうテープ式のおむつじゃないと用を足せないのを説明した。
そうしたら、夜中に起されることがなくなった。

負担は負担だが、
もう自分の裁量で介護できている。

ハナマサで徳用のお酢と徳用のポン酢を買って、
八百屋で袋一杯野菜を買って帰る。
重かった。

歯を抜いた後の穴に、米粒入るのが嫌だから、
昨日もミキサー食とご飯代わり豆腐やっこの晩ご飯。
今日も朝エネルギーゼリー、昼プロテイン、
夜ミキサー食とやっこ豆腐。
全部噛まなくていい。
粒がない。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 17:28| Comment(0) | 小松クリニック | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。