2020年03月15日

マスクのお礼が届いた

200314_01.JPG
親戚筋に作ったマスクを送ったが、
そしたら大阪の、
92歳のお母さんと2人暮らししている、
毎日介護している介護仲間の親戚お姉さんから、
お礼のゆうパックが着た。

200314_02.JPG
飴ちゃんが出てきた。
うぅーん、大阪人らしい(笑)。

200314_03.JPG
ラムネが出てきた。
ラムネも大阪人らしいのか?(笑)。

200314_04.JPG
続いてあられが出てきた。
92歳のお母さまが好きなおやつなんだって。

200314_05.JPG
じゃかじゃん! デコポンやー。
ありがとうありがとう。
おミカン類はかーちゃんにミキサーして食べさせられる。
うさのすけもおミカン大好きー。

姉さんとそのお母さんのマスクはあたしが送ったが、
姉さんの自分の息子たちのマスクがない。
あたしの送ったマスクを見た息子さんから、
「マスクを作って欲しい。」と言われたそうで、
この何日か、
材料を買いに行ったりミシン出したりして、
朝から夜からマスクを作っているそうだ。
母の愛である。

あたしが作ったのと同じ型紙が欲しいそうなので、
明日郵送する。
「根詰めてただろうから、型紙着くまでちょっと休みなよ。」とLINEした。

うちはもうマスク作り終わったのに、
ここんちでマスクを作っているので、
毎日LINEがきて、手作りマスクの話題になる。
なかなかマスクから解放されない。
マスクネタは一体いつまで続くのか?



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 12:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。