マスク作ってたりデータ入力やってたりで、
3週間ぶりくらいで行った。
K沢姉さんは来てなかった。
入院したか。
作ったマスクを着けていったら「かわいい!」と言われ、
ありがとうありがとう、と、ご挨拶する。
行ったら体温計を渡された。
来所時に検温するのが規則で決まったそうで、
37度5分以上あると、退出させられるそうだ。
ゆいはマスクを着けないといけなくなったそうで、
これも規則で決まったそうで、
全員マスクを着けていた。
1人でも感染者が出ると、
閉めないといけなくなるそうで、それは大ごとだ。
運営ができなくなるのだろう。
厳しくなった。
お話しのプログラムに出て、お昼を食べて、
雀卓を囲ませてもらって麻雀2回やって、
後は見学していつでも帰れるようにした。
K茂さんがゆいの見学に来る日なので、
終わったらお茶する約束をしていた。
K茂さんにもらった箱根温泉饅頭。
賞味期限があるので、昨日から焦って食べている。
食べ物ありがとん。
こっちはゆいの女の子から3週間前にもらって、
まだ袋を開けていないバレンタインのお返し。
食べ物ありがとん。
かわいいキティちゃん。
火曜に弥生の青色申告オンラインで、
やっとデータ入力が終わって、
税務署にプリントアウトしたやつを持っていけるようになった。
来週税務署に行けそう。
もらったチョコより温泉饅頭食べないといけなくなってて、
大阪の親戚姉さんからもらったお菓子もまだいっぱいあって、
なかなかもらったチョコ開封に至っていない。
次の土日からまたマスク作りをやる予定なので、
チョコいつ食べられるかな?
今度は成人男子でもオッケーな立体型マスクを作るつもり。


にほんブログ村