2020年04月08日

ケアマネHさん27 コロナウィルスの影響により城東デイケア休所

今城東デイケアから電話かかってきた。
「コロナウィルスの影響により、」どこも皆第一声が同じだな。
「デイケアとショートステイの方を、院長が休所することに決定しまして。」
私「いつまでですかっ?」
「一応5月6日までですが、どうなるのかわからないのではっきりとは申し上げられません。」

ケアマネHさんと緊急事態宣言前日に話していて、
そういう事態になるところがあるかもしれない、と聞いていたが、
とうとうその時が来たか。

デイケアとデイサービスを週に1回ずつ。
つまり週2回、
かーちゃんがデイでお風呂に入れるようにしてあるのだが、
風呂に入れなくなるのはいかん!

デイケアとの電話を切って、
急いでケアマネHさんに電話する。
Hさん第一声「何の電話かわかってるから大丈夫!」
「ええっ? 今城東デイケアから電話がかかってきたんだけどっ!」と慌てて言ったら、
「大丈夫! もう絶好調押さえてあるから大丈夫!」

ほえぇー。
休所するデイケアの代わりに、
もう1件使っているデイサービスの方を、
私が電話をかける前に、既に押さえてくれていた。
「いつもと同じ時間で行けるようにしてあるから大丈夫!」
Hさん、凄い。

11日にホームセンター閉まったらヤバいので、
急いでシマホに行く。
うさのすけのえん麦買わねば。
えん麦はシマホでしか売ってない。

人が皆トイレットペーパー持ってるので、
どこにあるのかグルグル2周くらいしてやっと売り場を見つける。
18ロールで589円だったかな。
高い!
うちは12ロールで250円くらいのを買っている。
高いけど、皆それを買っている。

政府が言うように物は出回りだしたのかもしれない。
だけど高い。
納豆もいつものより30円高く売ってるのが底値だ。
一昨日買った醤油も、
いつも買ってるのより80円くらい高かった。
消費税が上がって、
コロナウィルスでスーパーに品物がなくなってきて、
店に並んでいる商品は、いつものより高い。
財布直撃だ。



にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 16:25| Comment(0) | ケア21小松川Hさん | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。