相変わらずのソーシャルディスタンス。
確か1.6メートルだったな。
私の後に患者さんいなかったので、
少々お話し時間が長くなった。
先生の学生時代だったことを聞く。
「学生時代に見知った、こんな医者になりたくないと思って、それで、そうじゃない医者になろうと決めた。」
「丸椅子に患者を座らせる病院はね、言い方は悪いけど患者さんのことを『物』とみなしているんだよ。だから、僕は、患者さんにも、自分と同じように背もたれのある椅子にしてるんだよ。」
いろんな話を聞いた。
私が話すより、先生の話の方が多かった。
水曜日に錦糸町に行く用事があったので、
ユザワヤへ行く。
100均でチャコペンシルがない。
この何か月ダイソーにもセリアにもない。
ユザワヤにはあるだろう、と思っていたが、
行ってみて驚いた。
ユザワヤにもない。
白と青のチャコペンシルがかろうじてあったので買った。
本当は、ピンクのチャコペンシルが欲しかった。
チャコペンは1本もなかった。
皆マスク作るので、チャコペン買ってるんだな。
マスク材料だけでなく、
手芸用品まで品切れになってきてるのか。
ただ、マスク材料は出回ってきているので、
ユザワヤに行けば手に入るようにはなってきている。
夏のマスクを作る予定。
来週には材料が手元に届くだろう。
黒のダブルガーゼと、黒のマスクゴムを買った。
ユザワヤには黒ダブルガーゼと黒マスクゴムがなかったので、
楽天で買った。
はぎれの黒レースカーテン生地が出てきたので、
通気性だけを追求した夏向けマスクを作るんだ。
コットンとダブルガーゼで作ったマスクは熱い。
春秋冬はいい。
だけどもうこの季節、マスクの中が蒸れる汗をかく。
汗かいて小顔になるのはいいかもしれないが、
とにかく熱い。


にほんブログ村
【関連する記事】
- 小松クリニック105 合格報告する
- 小松クリニック103・104
- 小松クリニック102 変わったのそれだけぇ?
- 小松クリニック101 2024年最後
- 小松クリニック101 めずらしく空いていた
- 小松クリニック100
- 小松クリニック98・99 タカバヤシに行く
- 小松クリニック97 西友に米があった
- 小松クリニック96 言われた通りにお盆前に行く
- 小松クリニック95
- 小松クリニック94
- 小松クリニック93
- 小松クリニック92 薬だけは駄目だと言われる
- 小松クリニック91 今日も空いていた
- 小松クリニック89・90 今日は空いていた
- 小松クリニック88 年末のご挨拶をする
- 小松クリニック87
- 小松クリニック86
- 小松クリニック85
- 小松クリニック84