2020年09月18日

老健2 エコバッグを持っていく

エコバッグ2つ。
これが用意して欲しい持ち物表に書いてあった。
エコバッグぅーーー?
平井で売ってるところがないので、
楽天した。
今日届いた。
ちょっと小ぶりなエコバッグだった。
とにかく持っていく。

I井さんがいて、すぐ対応してくれた。
エコバッグを渡して、かーちゃんの洗濯物を受け取った。
老健に入れて、何も用事がないわけじゃない。
お風呂に入るので洗濯物が出る。
クリーニングに頼んでいる人もいるらしいが、
うちは洗濯物を取りに行くのを選択した。

コロナで面会ができない今、
老健に用事があって、行けば、様子が聞ける。
「起きてればご飯、食べてらっしゃいますよー。昨日はおやつの時寝てらっしゃって、おやつ食べなかったそうですが、まー、おやつなので大したことじゃないですが、ご飯は食べてるそうですよー。」
「それは良かった!」
かーちゃんの様子が聞けた。

ドアを出たら、デイケアのI東主任と会った。
「(かーちゃんは)昨日今日でリハビリもしてますよ。喋ってましたよ(笑)。」
先週の月曜に骨折が判明した時、
I東主任と老健の1階で会ったが、その時に、
かーちゃんが喋らない、という話をしていた。
かーちゃんは喉の機能が落ちてきていて、
あまり喋らなくなってきていた。
「今ご飯食べてるって聞きました! 喋るの、良かった!」

江戸川区歯科医師会がやっている、
嚥下機能が落ちた人の事を診てくれる病院があるのを8月に知って、
そこでは機能訓練もしてくれるのを知ったので、
行こうかと思っていた矢先だった。

とにかく老健に行けば、
かーちゃんのことを長年知っていて、
どのように変化してきているのかを知っているスタッフがいっぱいいる。

老健の副看護師長さんにも「以前お会いしてるんですよ。」と、初対面のはずの火曜入所日に言われた。
火曜午前中にそう言われて思い出していたのだが、
なかなか思い出せず、あーひょっとして?
ひょっとして城東に入院してた時に会った看護婦さんかな?
火曜午後に持ち物を搬入した際に、
「ひょっとして前に会った時は、白い白衣を着てらっしゃいましたか?」と聞いたら、
「そうです。白い白衣時代。うふふ。」と言った。
今は副看護師長で、
ピンクの老健スタッフの上衣を着ている。

知らない人ばかりで、
関係を1から築かないといけない特養に、
いきなり入れないで良かった。



にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 17:33| Comment(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。