かーちゃんの受診回数を今まで書いてたけど、
自分の西先生15、としたけど、まーそんな感じで。
アバウトで。
長寿検診が始まっているので、
混むのはわかっていたが、診察まで2時間かかった。
血液検査の結果を聞く。
帯状疱疹としては、軽い方だと診断される。
抗ウィルス剤は今ある分を飲み切って、
それで終了でいい、と言われた。
痛いのは当分続くそうだ。
当分って、どれくらい?
ネットで調べたら、痛いのは数週間、と書いてあった。
毎日痛いんですけど、と言ったら、
痛み止めをまた出してくれた。
それよりも、先生の声色が低く変わるくらい、
ヘモグロビンA1cと、中性脂肪が高いのを、
厳重注意された。
「糖尿一歩手前です!」
怒られた。
血糖値は高くないんだけどな。
怒られたので、家に帰ってきてから、
『ヘモグロビンA1c 下げ方』でグーグルする。
運動しないといけないみたい。
骨を強くするのをやらないといけないみたいだ。
糖尿病の人に骨粗しょう症が多いとも書いてあった。
それに、1日3000歩、って書いてあった。
かーちゃんが昔、
船橋競馬でもらってきた歩数計を引っ張り出してきた。
電池切れてるんで、ヨドバシした。
電池入れても動かなかったら、再度ヨドバシ予定。
中性脂肪が高いのは心当たりがある。
えごま油を食生活に取り入れている。
そしたら高脂質異常に黄色いマークがついて、
血液検査で引っかかるようになった。
今年でえごま油3年目。
これは、今あるえごま油を食べきったらやめる予定。
シバタに処方箋出したら、ここでも待って、
ちょっと早いけどお昼食べて帰ろう。
王将に行く。
今日は焼きぞば、にんにくゼロ餃子。
にほんブログ村
【関連する記事】
- 西先生70 2024年最後
- 西先生69 喉が痛くて咳が出る
- 西先生68
- 西先生67
- 西先生66 太らないよう指導が入る
- 西先生65 ますます糖尿病に
- 西先生64 空いていた
- 西先生64 先生が患者家族に訴えているのを初めて聞いた
- 西先生63 褒められて怒られる
- 西先生62 お薬だけなのに
- 西先生61 凄く待つ
- 西先生60 すずきでコートを買う
- 西先生59
- 西先生57 ガラガラの日
- 西先生56 船堀の健診の結果を持っていく
- 西先生55 コロナワクチン6回目
- 西先生54 コロナワクチンの予約を入れた
- 西先生53 骨粗しょう症病院紹介の紹介状を持っていく
- 西先生52 簡易結果を持っていく
- 西先生51 血圧が高めなので