毎日なんかしてないと帯状疱疹で痛いので、
昨日簡単パンを焼こうと準備していたら、
賞味期限が切れたドライイーストに虫が入ってたので、
即廃棄した。
うちはうさぎの牧草がある関係で、虫が出る。
使い切ろうと思っていたが、
とうとうドライイーストを捨てた。
それで、昨日、簡単パンの代わりに、
久しぶりにスコーンを焼いた。
賞味期限が切れている強力粉でコーンミールスコーン。
すっごく久しぶりだったので、
生地の勘所がわからなくて、
これでいいんだっけ? と思いながら作った。
焼けたので味見。
そしたら酸っぱい。
コーンミールが酸化していた模様。
コーン油の、油の味もちょっとする。
材料、古いからな。
せっかく作ったけど、即廃棄した。
コーンミールも捨てた。
今日、甘いおやつが切れているので、
もう1回スコーンをリベンジする。
今日はココアチョコチップスコーン。
ココアとチョコレートで、
古い油の味がごまかせるだろう、と思った。
今日も賞味期限が切れている強力粉だ。
何か、昨日より勘所が戻ってきて、
何とか生地を上手くまとめた。
今日はセルクルで抜いた。
古いベーキングパウダーなので、
あんまり膨らまなくて腹割れしてないけど、
まーこんなもんだ。
味も大丈夫。
強力粉で作ったから、ゴツゴツザクザク感満載。
最近の私。
今まで何年も、かーちゃんの介護で、
夜に何かする時間が取られていたので、
夜洗濯するとか、夜食事の時間が遅くなったりとかで、
寝る時間が遅くなっていたが、
かーちゃんがいなくなった今、
後に押していた時間が前倒しできるようになって、
夜8時とか9時に寝ている。
早朝に起きるようにした。
午前中暗いうちから、今、伝票整理したり、
教科書をワードに打ち込んだり、
かーちゃんのVHSビデオのダビングを開始したり、
これは6時間かかる。
6時間20何分とかかかる。
ダビングしたのをブルーレイに焼いたり、
これも6、7時間かかる。
毎日やることが満載である。
コロナで対面取引を中止していたジモティーも今日再開した。
病院も午前中に行っている。
もうあんまり泣かなくなった。
心配かけていた皆さま、どうもありがとう。
少しずつだけど、回復してきています。
明日、かーちゃんに手紙を書くんだ。
かーちゃんの老眼鏡は持たせてないから、
かーちゃんは読めないから、
かーちゃんが起きている時に、
介護士さんに読んでもらえたらいいな。
コロナで面会禁止である。
苦肉の策だよー。
にほんブログ村
【関連する記事】
- おせちのあとはラーメンカレー
- 2025年あけましておめでとうございます
- メリークリスマスイブ2024
- こんにゃくパークのゆであげ生ゆば風ほっこり煮こんにゃくで芋煮
- 何年かぶりで里芋煮
- 食べる削り節でおにぎらず
- 易研旅行で買ってきて載せ忘れたお土産
- 塩大福みたらし団子リベンジ
- こたつにしたら やっぱり
- 久しぶりにお食事会を開く
- 2年ぶりくらいでマルタイラーメン
- 美濃焼のお皿 ベーコンエッグ
- 土曜日の晩ご飯 岐阜県産の食器ばかり
- 新しい炊飯器で大学芋
- 二の丑しちゃった
- 2024年土用丑の日
- 自分のうちに送っためんべい
- 麻婆豆腐もどき
- 冷凍なすを使った揚げびたし
- 友だち(のお母さん)に餃子をもらった