スコーンをずーーーっと作りたかった。
古いベーキングパウダー使ってたら、
腹割れしないのだ。
かーちゃんが入所してから何度か作って、
腹割れしないのがずっと悩みの種だった。
腹割れとは、スコーンを焼いた時にできる、
スコーンの高さの真ん中あたりにできる割れ目のことをいう。
焼いてみた。
やったー! 腹割れしてるぅーーーー!
このスコーンで土曜日友達をもてなした。
ひょっとしてスコーン食べるの、初めてだったかな?
そうそう。
腹割れしてるところから割って食べるんだよ。
薄力粉で作ったから、ソフトな口当たり。
おいちー\(^o^)/
コーヒー出さないで、
日本茶のままスコーンを食べさせた。
日本茶でも美味しいよ。


にほんブログ村
【関連する記事】
- 姉さんからパイナップルをもらう
- 2022年誕生日の形
- お茶の覚書(自分用)
- Brunoのコンパクトホットプレートをポイント交換した
- 超久しぶりではんぺんチーズを作る
- ロピアで買ったオートミール
- オーバーナイトオーツにしてみてかれこれ1週間
- 押し麦ご飯
- ズッキーニ シリコンスチーマー蒸し
- 麻婆茄子を作る
- 多分5年ぶりくらいで焼きそばを作った
- 先月なんだけど、ミートソースを作った
- じゃがいもサラダ
- 具のあるカレーを5年ぶりくらいで作る
- 平井の北口の唐揚げ屋の弁当
- Happyプッチンプリンその後
- テリー伊藤の唐揚げ屋弁当
- サーモスのランチジャー
- 2021年バレンタインの形
- お食事初めと料理初め2021