2021年05月07日

老健49

西先生と薬局が終わってから、
南口にできた唐揚げ屋で弁当を買った。
テリー伊藤の唐揚げ屋。
さて、平井で生き残ることができるのか?

お昼食べて、
気学の鑑定を頼まれたので解決する。
それ終わらせて、老健に行く。

口腔ケアスポンジを買って来い、という指令と、
保湿剤買って来い、の指令が出ていたので、
その2つはクリアした。
洗った洗濯物も持っていった。

O槻さんが対応してくれたのだが、
昨日お風呂に入ったはずなのに、
洗濯物が1階に届いていない、と言う。
今確認しているのでちょっと待ってください、と言われた。

待ってたら、通りすがりのI井さんがいたので、
「聞いてくださいよ、帯状疱疹の後遺症が出ちゃって、物凄く痛いのー。」泣きついた。
I井さんとしゃべってたらO槻さんも来た。
「初任者研修どうです?」と、2人に聞かれた。
「6月の中旬に試験があって、それに落ちても補習とか追試が受けられるそうなので、安心です(笑)。」
「落ちないから大丈夫ですよ(笑)。」と言われた。
「実習とかどうしてるんですか?」と聞かれたので、
「実地研修はコロナの影響で免除になっています。」

そんな立ち話をしていたら、
かーちゃんがいるフロアの介護士さんが、
かーちゃんの洗濯物を持って来てくれた。
「母は元気にしていますか?」
「ええ。大丈夫ですよ。」
かーちゃんの様子が聞けたのは久しぶりだ。
嬉しくなった。



にほんブログ村 介護ブログ 親の介護へ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 19:07| Comment(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。