2021年11月12日

老健102・103 面会する

この間の火曜日、老健102。
洗濯物を届ける。
洗濯物を引き取ってくる。
書き忘れ。

今日老健103。
かーちゃんと面会する。
30分面会できた。
かーちゃん、生きていた。
が、私だってわかったかな?
お部屋で会わせてもらったんだけど、始終話しかけた。
「かーちゃん。あたしだよ。わかる? あんたの娘だよ。」
ずっと話しかけたが、
「目を大きく見開いて、絶対娘さんだってわかりますよ。」と、
言われてはいたんだけど、本当にわかったかな?

かーちゃんはもう、嚥下機能が落ちていて、
自分から喋ることができない。
だから喋りかけても返事が返ってこない。
もう活きが良い時のかーちゃんではない。
にんじんの豚バラ巻きを作って「何味がいい? 醤油? 焼き肉?」
「ポン酢がいい!」
そう返ってきたあの頃が懐かしい。

うさこの写真を見せたりしたら、
目が写真を追っていて、うさこのことは認識していた。
「あんたの孫だよ。うさこちゃんだよ。」と話した。

つぎにいつ会えるかわからんちん。
親戚用の年賀状にする写真は撮ってきた。
とにかくかーちゃんは生きていた。
良かった。

コロナがなかったら毎日面会に行くつもりでいるんだけどね。
そうにはならない。
毎日会いたいんだけど、そうにはならない。
かーちゃん、ごめん。



にほんブログ村 介護ブログ 一人で介護へ
posted by 加祥(かしょう) at 11:53| Comment(0) | 城東老健 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。