「朝10時半ごろから雀卓立ってるよ。」と聞いたので、
ローソンの用事を済ませて、10時半頃着いた。
そしたら、もうやっていた。
ゆいで一緒だったSさんがいて、
麻雀に入れて欲しい旨を話したら、
代わってあげるよ、と言われた。
待ってたら、もう1卓立てる、と言うので、
言われるがままその卓へ入る。
朝から麻雀出来る幸せ。
何年かぶりの麻雀だったので、
超ヘボい手ばっかり作ってたけど、面白かった。
上がれなかったから内緒になったけど、
フリテンリーチの手なんかも作っちゃって、
「ツモれ! ツモれ! ツモれ!」と思って牌を引いたりして、
本当に面白かった。
お昼はうちに食べに帰る。
食べないで麻雀している人もいるそうだ。
午後、行ったらM岡さんが来ていて、
エリザベス女王杯の予想を集めていたので、参加する。
アカイトリノムスメでカタめに三連複で、
1000ポイントずつ10点予想した。
単勝1000ポイント、
複勝9000ポイントの方が良かったかな?
1人持ち点が10000ポイントなんだって。
あー、実際のお金はかけてないですよ。
トトカルチョは禁止です。
センターは明るく楽しい競馬予想です。
アトリエというプログラムに参加。
ホームセンターで手軽に手に入る壁材を使って、
顔を作る、という造形な内容だった。
自分の顔を作るのは嫌なので、
うさのすけの写真を見ながらうさぎを作った。
1週間ほどしないと乾かないそうで、
来週乾いた物に色を塗るそうだ。
アトリエプログラムが思いの外早く終わったので、
再び雀卓へ参加を希望。
待ってる間、葛西の時に一緒だったM岡さんと、
仕事の事について話す。
M岡さんは今、採用試験中だそうだ。
一般就労で、今、面接が2次までいってるそうだ。
皆障害年金だけではお金が少ない。
懐と心に余裕が欲しかったら、働かないといけない。
苦労している。
再び麻雀に参加。
リーチ一発、イーペーコー、ドラ2、
リャンウーパー待ち、というきれいな手を上がれた。
午前中の麻雀は、自分から突っ込んでいく、
どうしても上がりたいヘボ麻雀をしていたが、
午後の麻雀では、振り込まないオリオリ麻雀ができた。
1位にはなれなかったけど2番3番になって、
そこそこ上がれて楽しめた。
うちに帰ってきてご飯の後に、
M岡さんからLINEが着たので、
「仕事決めようとして頑張ってるね。」と返した。


【関連する記事】
- センター86 今度小松川図書館へ行く
- センター85 11月の順位集計
- センター84 段ボール織り機の完成
- センター83 今日は平和だった
- センター82 今日は阪神オリックス決戦の日
- センター81 10月の表彰状をもらう
- センター80 スポーツ大会の翌日
- センター79 麻雀に参加する人でミーティングがあった
- センター78 マスターが大三元をあがる
- センター77 9月の集計をやる
- センター76 2023年9月のランチ会
- センター75
- センター74 サンマになるから早く来てくれのLINEだった
- センター73 表彰状をいただく
- センター72 集計係を任される
- センター71
- センター70 午後に炸裂する
- センター69 親マンを2回あがる
- センター68 7月のランチ会
- センター67 ひょっとして痩せたぁ?