先週10時前に行ったが、先週よりも早くうちを出た。
どうしても麻雀のスタートメンバーになりたい。
そうしたら3人目だった。
10時前から雀士になった。
お昼抜けをして、午後再びセンターへ。
もちろん雀士になりに行ったが、
順番が来るまで競馬担当取締役M岡さんと喋った。
鑑定士の名刺を渡した。
そうこうしてたら女子2名が、私達の話を聞いていて、
会話に混ざってきた。
占い、好きなんだって。
ついでなので女子にも名刺を渡した。
私の名刺、
アイキャッチにうさぎのイラストが入っている。
「どうしてうさぎなんですか?」と聞かれたので、
うさこちゃんの写真を見せた。
「うさぎ飼ってるの。」
センターのクリスマス会にケーキが出るそうで、
ケーキ3種類あって、好きなのを選べるそうなので、
チョコレートケーキにした。
勉強もしないといけないので、
クリスマスどうしようかと思っていたが、
センターの会に参加することにした。
楽しみである。
雀士になって、
よもや四暗刻をテンパって、ドキドキしていたが、
その局は上がれなかったんだけど、
その後急に手配が良くなって、
リーチ七対子ドラ2というのをつもった。
もうそれで満足。
皆で牌やリーチ棒を消毒して、解散。
センターのスタッフが、
クリスマスツリーの飾りつけをやっていた。
嫌でもクリスマスがやってくる。
1人で過ごすのはイブの日になりそう。
イブの日、周易研究会があって、お出かけする予定。
周易の勉強ももちろん続けている。
私は周易の勉強をしたくて、気学も勉強した。
周易は人生のアドバイザーだ。
ああ、人と会うから1人じゃないか。
季節イベントで、
誰かと一緒に過ごせる時間があることに感謝。
クリスマスは、
錦糸町でローストチキンとケーキを買う予定。
自分でケーキを作らないクリスマスは何年振りかだ。
試験勉強もあるし、来年作ればいいや。
そうだ、うさこちゃんもいるしな。
1人じゃないな。
うさこちゃんにはバナナをお出しする予定。
絶対喜ぶぞ。


【関連する記事】
- センター120 アトリエで作ったものを返される2
- センター119 他のプログラムが何もなかった
- センター118 仕切るのを任される
- センター117 ランチ会とこまつがわ杯2月
- センター116 アトリエで作ったものを返却された
- センター115 仕切るのをお願いされた
- センター114 通常の土曜日に戻った
- センター113 アトリエに行く2
- センター112 アトリエに行く
- センター111 1が3つはフィーバー
- センター110 11年ぶり!
- センター109 Tさんと再会2
- センター108 またやっちゃった
- センター107 5月の麻雀こまつがわ杯賞状をもらう
- センター106 5月の麻雀こまつがわ杯集計
- センター105 アトリエ参加は1人だけ
- センター104
- センター103 月始めなので早く行っても4人目だった
- センター102 4月の麻雀こまつがわ杯集計
- センター102