火葬の時にお経唱えてくれるお坊様から電話かかってきた。
戒名も依頼したので、戒名をつけるのに、
かーちゃんのことをいろいろ聞かれた。
かーちゃんの趣味。
50年近く競馬をやっていた。
カラオケマイクを握って離さなかった。
ペットのうさぎと暮らしていた。
戒名に兎か馬の漢字を入れてくれないか?
あと名前の1字を入れられないか? と聞いた。
そしたら、
戒名には直接動物の漢字は使えない、と教わった。
兎なら月、馬なら駿、
そんなニュアンスのある漢字をいれるのは可能です、と言われた。
どんな戒名になるかな?
楽しみである。
老健に2回も荷物取りに行った。
かーちゃんの使い残りの口腔ケアスポンジ(個別包装)を老健に寄付した。
うちにあっても捨てるだけだ。
それなら老健で使ってもらえないか? と思った。
一番最初の城東入院から、リハビリから、
何度もの入退院や、老健入所や退所、
デイケア、再び今回の老健入所で、
本当に長い間、本当にお世話になった。
かーちゃんが亡くなって、看取りで老健退所になった。
ケアマネI井さんがその流れを全部知っていて、
活きがいい頃のかーちゃんのことを知っていて、
私と話しながら目頭を押さえた。
私も目頭が熱くなって鼻声になった。
となりのおばちゃんから香典をもらった。
お坊さん用のお布施の封筒と、薄墨のペンを買った。
お坊さん用のお布施を用意した。
かーちゃんの棺に入れる、持たせたい物を準備した。
福岡のA彦兄さん(いとこ)から電話かかってきた。
福岡のK江おばさん(かーちゃんの弟の奥さま)に電話した。
今日はこんなところ。
大阪の姉さん(いとこの奥さま)と直接電話したい。
LINEで文字打つの、めんどっちぃー。
2022年04月13日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバック