これは8月頭のうさこちゃん。
うさこちゃん、どこでも寝るの。
台所で一番搾りの横でも寝る。
うさこちゃん、
飼い主からコロナがうつってない模様で、
毎日元気にしています。
コロナが発覚してから、なでなでをしていません。
いつものなでなでのタイミングで、
なでてもらえないから、
ちょっと異変は感じている模様。
7月に入ってから毎日なでなでの時間を取って、
毎日なでまわしていたのに、
またちょっとうさこちゃんとの距離があいちゃった。
コロナになっても朝私が台所に立つと、
かーちゃん部屋からすっ飛んできて、
毎朝桃やみかんを食べにきます。
足元にまとわりついて、
桃が小皿に出てくるのを待ってます。
りんごジュースも毎朝ちょっとあげてます。
コロナ前に頼んで届いていた牧草入れ導入。
牧草のパッケージのサイズを測って、
ちゃんと入る大きさは、
システムキッチン用の11キロ米びつだった。
うさこちゃん、
袋を破れば中に食べ物があるって学習しちゃって、
袋入りの物は何でも破るようになっちゃったから、
この米びつだったら食い破れまい。
6キロ入りの米びつも購入。
こっちはペレット入れ。
早くテレビ見ながらうさこちゃんをなでなでしたい。
「なでて」って、側に寄ってくるのを、
今なでたいのをひたすら我慢しています。
可愛がりたい。
毎日自宅療養の記事ばっかり書いてるから、
うさこちゃんのこと書きたかった。
やっと少し落ち着いてきた5日目。

