西先生から体調確認の電話。
熱は35.8度。
まだまだ軟便で、
午前中はトイレ付近から離れられない。
おならとか、お尻に力入れると出ちゃう感じ。
喉が痛いのと、舌が痛いのは、一時期よりマシ。
「今日で確認の電話終わりになるけど大丈夫?」
今日は太っちょ看護婦さんが電話をかけてきてくれた。
「10日目過ぎたら、11日目からは出かけていいんだよね?」と聞いたら、
「大丈夫。」
「10日目終わったら、またPCR検査するの?」と聞いたら、
「何にもしない。普通通りにして大丈夫。」
顔なじみの看護婦さんが、
病院やっている日に毎日毎朝電話かけて来てくれて、
ものすごく心強かった。
今日で電話かけてくれるのが終わりになっちゃったけど、
本当にありがたかった。
熱咳は出なかったが、
もしかしたら病状悪化、の恐怖で毎日不安だった。
昨日の夜、
おかず作るのが面倒くさくなりそうだったので、
7時前に、気力があるうちに、
冷凍ストックのあじを焼いた。
おかず食べる既成事実を作った。
昨日も書いたけど、
夜のおかず作るのが面倒くさくなる。
朝昼はトイレ以外調子いいので、
ひょっとして、言われてみればなんだけど、
午後は疲れが出てるのかな、と思った。
さっき、今回私と一緒にうつされたM田さんから、
調子を聞かれるLINEが着て、
1週間も下痢が続いて1キロ痩せた、って送ったら、
俺も10日で3キロ痩せた、って返事がきた。
痩せて万歳! なんだけど、
それって体力が落ちてるってことだから、
痩せても喜べない、って返事した。
M田さんから「ちゃんと食べてる?」って聞かれたので、
おかず作るの面倒くさいから、
うちさぽ東京から来た缶詰食べてるって返事した。
お腹は空くんだよね。
朝昼3時までは、いつも通りにきちんと、
タイムスケジュール通り食べてる。
今日も昼にツナ缶使ってゆかりパスタを作って食べた。
夜のおかず作って食べるのが面倒くさくなる。
昨日コロナ前に着いていた外付けブルーレイを取りつけた。
パソコンのUSBポートだけでは足らなくなっちゃって、
拡張する機械は何て名前なのかを友達に聞く。
USBハブ、って教えてもらった。
名前がわからなくて、
ヨドバシで検索がかけられなかった。
まだヨドバシってないけど、
ちょっとじっくり検討して買うつもり。
昨日の夜、ご飯前に、
コロナ前に着いていた4K対応BD-Rに、
生れて初めて4K録画をダビング始めたら、
4Kのダビング、高速でも時間がかかる。
さば食べながらダビングして、
食べ終わってもダビングを続けた。
さっき録りためてた陰陽師Uを見た。
見るの3回目なんだけど、深田恭子ちゃんは可愛いなぁ。
中井貴一もいいなぁ。
そんで野村萬斎もいいなぁ。
陰陽師、1をやって欲しい。
1を見ていない。


【関連する記事】
- 西先生54 コロナワクチンの予約を入れた
- 西先生53 骨粗しょう症病院紹介の紹介状を持っていく
- 西先生52 簡易結果を持っていく
- 西先生51 血圧が高めなので
- 西先生50 採血結果
- 西先生49 採血される
- 西先生48
- 西先生47
- 西先生46 コロナワクチン5回目
- 西先生45 コロナワクチン5回目の予約が取れた
- 西先生44 コロナワクチン5回目の予約を入れる
- 西先生43
- 西先生42
- 西先生41 レントゲンを持っていく
- 自宅療養7日目
- 自宅療養6日目 昨日はさばみそ煮缶で卵とじを作る
- 自宅療養5日目 昨日パスタを作る
- 自宅療養4日目 さばの水煮の美味しい食べ方
- 自宅療養3日目
- 西先生40 陽性確定