うさこの動画が大きくて、CD-Rで焼けなくて、
世の中にはDVD-Rというデータ用ディスクがあるのを学習した。
ヨドバシで買おうかと思ったら、
ヨドバシは海外ブランド品ばっかりで、楽天したら、
馴染みあるメーカーがヨドバシより安かった。
楽天のヤマダ電機で購入。
ビクター製。
うさこの動画は無事焼けた。
6TBのHDD。
バッファロー BUFFALO
HD-TDA6U3-B [USB 3.2(Gen.1)/3.1(Gen 1)/3.0/2.0対応 外付けHDD 6TB テレビ・レコーダー録画用 据え置き型 ブラック]
テレビ録画用ってうたってたけど、
だけどパソコンにも対応してる表記があって、
それ信じて買った。
繋いでみてコピーしてみて失敗するかな? と思ってやったら、
無事に画像データをコピーできた。
何年もの画像データ、
2分かからないでコピーできちゃって、
あっという間にやることが終わった。
パソコン内のピクチャデータを消す。
すごく勇気が要ったけど、
HDDでバックアップとった他に、
ディスクにも焼いているので、エイッ! って消した。
パソコンのピクチャ、空きができた。
良かった。
また写真撮れる。


【関連する記事】
- ティファールのフライパン26センチ
- 墓掃除 2023年4月
- 2023年4月4日に迷子になったセキセイインコのラッキーちゃん
- BABY-G ゲット!
- 2022年を振り返って
- 前述していたanelloのショルダーバッグ
- うさこにかじられたデジカメのケーブル
- Mちゃんにごちそうになってきた
- USBケーブル
- 自宅療養10日目
- 自宅療養9日目
- 外付けブルーレイレコーダーを買った
- 自宅療養2日目 うちさぽ東京より食料届く
- 雲霧仁左衛門の録画失敗メモ
- 思わぬ休日になったのでブルーレイを鑑賞
- 斜めがけショルダー型スマホケース2種
- エルヴィスを観てくる
- 昨日墓掃除に行ってきた
- 4Kが見られるようになった
- かーちゃん部屋にLEDペンダントライト