台所でカレーの箱をかじるうさこちゃん。
何か月だか前に、朝台所に行ったらカレー臭がする。
うさこちゃん、
袋を破ったら中に食べ物があるって学習しちゃって、
カレーのレトルトにも歯型の後があった。
ここからカレーの臭いがしてたのね。
あー、食い破ろうとしたのかー。
あわててカレーレトルトをしまった。
昨日、宍戸先生に行く。
定期的爪切りと簡単な検診。
行ったらすぐ名前呼ばれて、体重を測ってくれた。
1.70キロ。
「体重戻ってきたね。」
はい、ペレット2掴みを3掴みにしました。
そんでLUNAの先生に、3,4か月に1度来て、
定期検診するよう言われたのを相談した。
「先生、人間でも検診年に1度なのに、うさぎの検診3、4か月に1度というのも何だかなー、って思ってまして、こうやって定期的にくるのは、宍戸先生のところにしたいんです。」
続けて言った。
「LUNA遠くて、行って帰ってくると、自分の家なのに、ここがどこだかわからなくなっちゃって、ものすごくおびえて餌も食べなくなっちゃうんです。」
そう言ったら宍戸先生お父さんの方が、
「普段の爪切りとかは宍戸先生でやるから、検診は年に1回でいい、って言えばいいよ。年に1回やってもらって、何かあったら診てもらえるようにすればいい。」
なるほど。さすがお父さん先生。
じゃあ手術したのが6月だから、
6月に毎年行けばいいか。
耳を診てくれて、歯を診てくれて、の、
簡単な検診終了。
名前呼ばれて受付でお母さん看護婦さんに、
「LUNAでいくらくらいかかりましたか?」って聞かれた。
「手術代とお薬代で6万くらい。」
「女の子だとかかりますね。」
本当はタクシー代入れたらもっとかかってるんだけど、
余計なことは言わなかった。
抱っこできないと手術してくれなかったのも話して、
抱っこできるようになったので手術してもらえた話もした。
「薬を飲ませるのに大暴れするから、抱っこできないと手術しないそうなんですよ。」
多分だけど、LUNAの先生は、
抱っこできるような、うさぎと飼い主の、
信頼関係のことを言われていたんだろうと思ってる。
うさこに嫌われようが威嚇されて噛みつかれようが、
本当に毎日抱っこ練習頑張った。
「またちょくちょく来ますので、よろしくお願いします。」
お母さん看護婦さんにお別れして、本日終了。


【関連する記事】
- 乾燥リンゴ
- 宍戸動物病院 2022年最後の爪切り
- うさこちゃんは黒目の周りがブルー
- 毎日ペロペロしてくれるようになった
- うさこにペロペロされる
- わしゃわしゃするナデナデ
- サークル内のうさこ
- 最近のうさこの寝ぐら
- LUNAペットクリニック潮見6 初健康診断
- 冷蔵庫の近くに陣取るうさこ
- うさこちゃんりんごの実初体験
- うさこちゃんペレットに入れ食い
- デジカメのケーブルやられる
- 台風前に小岩ペット
- 朝起きてネットに繋がらなかったのはうさこの仕業
- うさこちゃんの牧草入れペレット入れ
- うさこちゃん とうもろこしのひげ大好き
- うさこちゃんはブルーベリーは好きじゃない
- うさこちゃんの抜け毛取り ゴムのブラシ
- ワイヤーもカラーも取ったうさこちゃんはこんな感じ