6年ぶりくらいでパウンドケーキを作るので、
いきなり本番で焼いて失敗するのを防ぐため、
1発練習しておこうと思った。
先週の火曜日に焼いた。
古いバターに古い薄力粉古いベーキングパウダー。
とりあえず手持ちの古い材料でやってみたら、
高さが出た!
やったーベーキン買い直さなくて良さそう。
焼きたてにラム酒シロップをたんまりかけた。
とにかく寝かす。
2、3日以上絶対に寝かす。
火曜から5日目。
日曜日に冷蔵庫から出した。
シロップをかけて粗熱が取れたら、
焼いた時に使うクッキングシートで巻いて、
その上からラップで巻く。
そうするとこういう状態になる。
ワクワクしながら切った。
やったーフルーツミンスが沈んでない。
上手い具合にちりばめられていた。
念願の味見。
うひょーおいちー!
自家製フルーツミンスが良いお味。
下の方がちょっと硬く感じたので、
本番焼く時は焼き時間を5分短くしてみよう。
昨日、
クリスマス本番用のフルーツミンスを再び作った。
来月に向けて、着々と準備。
チキンは24日に錦糸町に買いに行こうと思っている。
ジャパンミートなら絶対売っているだろう。


【関連する記事】
- 年末年始に食ったもの 2022-2023
- 2022年クリスマスの形
- 芋ご飯と生協の冷凍青椒肉絲
- フルーツミンスを仕込む
- クリスマスの準備 2022年11月
- 姉さんからパイナップルをもらう
- 2022年誕生日の形
- お茶の覚書(自分用)
- Brunoのコンパクトホットプレートをポイント交換した
- 超久しぶりではんぺんチーズを作る
- ロピアで買ったオートミール
- オーバーナイトオーツにしてみてかれこれ1週間
- 押し麦ご飯
- ズッキーニ シリコンスチーマー蒸し
- 麻婆茄子を作る
- 多分5年ぶりくらいで焼きそばを作った
- 先月なんだけど、ミートソースを作った
- じゃがいもサラダ
- 具のあるカレーを5年ぶりくらいで作る
- 平井の北口の唐揚げ屋の弁当