徳久終わって西先生に行く。
行ったら誰も座ってなくて、
4時からのスタートに1番手で待った。
先月の病院周りが終わってから、
唇の端っこ、多分口角っていうところが切れた。
切れて痛いまではいかなかったが、
1週間くらい気になっていた。
胃は痛くなかったが、
何かの拍子で胃炎になったかな? と思っていた。
それを先生に言った。
「切れることで心当たりがある病名がいくつかあるので、今度切れたらちゃんと診せて。」と言われた。
えーーーー胃カメラ? って思ったんだけど、
わかりました、と言って帰ってきた。
私は胃がん以外の胃の病気はほとんどやっている。
そして西先生は胃腸大腸小腸の専門。
かーちゃん繋がりで西先生に来ているが、
かかりつけがあるっていうのはこういうことだな。
安心できる。
夜ご飯に、賞味年月日が迫ってきた、
姉さんにもらった牛肉を焼いた。
自分じゃ買わないような肉をもらってありがたい。
2回分あったので全部焼いて、今日また食べる。
あーこれ書いておかなきゃ。
一昨日の夜、東京の予想最低気温が1度だったので、
ベッドで寒く寝るよりは、と思って、居間で寝た。
居間で寝る時はホットカーペットとこたつで暖が取れて、
キルトカバーと毛布を上半身にかけるだけでいい。
眼鏡をかけて寝たんだけど、
朝起きたら眼鏡がクッションの横に落ちていて、
かけたら痛い。
顔にひっかき傷ができた。
これはどうしたことか、と思って、
右のつるのところを見たら、うさこの仕業。
かじられていた。
あーーー新しい眼鏡買う? って一瞬で思ったけど、
かける時にちょっと痛いのを我慢すれば、
今の眼鏡で大丈夫。
うさぎと暮らすって、こういうことだよね。


【関連する記事】
- 西先生57 ガラガラの日
- 西先生56 船堀の検診の結果を持っていく
- 西先生55 コロナワクチン6回目
- 西先生54 コロナワクチンの予約を入れた
- 西先生53 骨粗しょう症病院紹介の紹介状を持っていく
- 西先生52 簡易結果を持っていく
- 西先生51 血圧が高めなので
- 西先生50 採血結果
- 西先生49 採血される
- 西先生48
- 西先生46 コロナワクチン5回目
- 西先生45 コロナワクチン5回目の予約が取れた
- 西先生44 コロナワクチン5回目の予約を入れる
- 西先生43
- 西先生42
- 西先生41 レントゲンを持っていく
- 自宅療養8日目
- 自宅療養7日目
- 自宅療養6日目 昨日はさばみそ煮缶で卵とじを作る
- 自宅療養5日目 昨日パスタを作る