長年シチズンのウィッカを愛用していたのだが、
ソーラーで防水機能の良いやつなんだけど、
仕事で伝票書く時に、
『今日は何日だっけ?』『今日は何曜日だっけ?』と、
頭悪いんで毎日の日付けと曜日を覚えてない。
時計に日付と曜日がわかる時計が必要になった。
箱もかっこいいBABY-G。
ソーラーで10気圧防水のにした。
ソーラーが欲しかった。
平井には時計電池変えてくれる店がない。
それと仕事で水仕事があるので、
時計に水がかかってしまう。
防水機能がついている時計が欲しかった。
2022年発売のデザインは、黒やブラウンだったので、
2021年発売のピンクにした。
色はピンクが欲しかった。
介護の職業している者は、黒装束は好まれない。
「あんた良い時計してるわね。」
つけだしてすぐ、利用者さんが褒めてくれた。
「この時計、日付と曜日がわかるんですよ(笑)。」
嬉しくなった。
長年愛用のウィッカは、休みの日につけている。
ウィッカは貝の文字盤で、
それはピンクや青がきれいで、
ラフな格好にも正式な格好にも合わせられる。
使えるうちはまだウィッカも使いたい。
BABY-Gは本当に仕事用なのだ。
カシオ CASIO Baby-G ベビージー
BGA-2800-4AJF [BABY-G 電波ソーラーウオッチ 10気圧防水 レディース ラバーバンド]


【関連する記事】
- 取りたい資格 2023年6月 覚え書き
- ティファールのフライパン26センチ
- 墓掃除 2023年4月
- 2023年4月4日に迷子になったセキセイインコのラッキーちゃん
- 2022年を振り返って
- 前述していたanelloのショルダーバッグ
- うさこにかじられたデジカメのケーブル
- Mちゃんにごちそうになってきた
- USBケーブル
- 自宅療養10日目
- データ用DVD-Rと6TB外付けHDD
- 自宅療養9日目
- 外付けブルーレイレコーダーを買った
- 自宅療養2日目 うちさぽ東京より食料届く
- 雲霧仁左衛門の録画失敗メモ
- 思わぬ休日になったのでブルーレイを鑑賞
- 斜めがけショルダー型スマホケース2種
- エルヴィスを観てくる
- 昨日墓掃除に行ってきた
- 4Kが見られるようになった