ランチ会が開かれるのだが、
ランチ会まで時間があるのでモーニング麻雀卓が立つ。
勿論参戦する。
初卓、1位になる。
次卓、配牌で手に白撥中、1枚ずつ手にあって要らない。
中を捨てる、O川さんが「ポン!」
撥を捨てる、O川さんが「ポン!」
嫌な空気になったが白を捨てる、O川さんが「ポン!」
いやぁーん! 大三元だよー。
I藤さんがすかさず「Yさん、これ責任払いですよ! O川さんが上がったら振り込んだ人と半分で責任払いっ! 雀荘ではそういうルールがあるんです!」
あたしの責任かっ!
そしたらSさんがスーソーを捨てた。
O川さん「ロン!」
Sさんと2人で、1万6千3百点責任で払わされた。
配牌で白撥中が2枚ずつあったんだって。
そりゃ鳴くわな。
O川さん、人生初の大三元だった。
昼ランチ会。
定例のカレーライス。
いつも通りポークカレーを食べて、
おかわりのチキンカレーもいただく。
午後もツキがなく、
いつも通り1位か4位の麻雀になる。
U海さんが来て、船堀で会った時以来になったが、
少々おしゃべりもしたかったが、
マスターと江東区文化センターで待ち合わせがあるので、
時間までいて早々に退出。
助成金の面談がある。
「同席して!」とマスターに言われていた。


【関連する記事】
- センター137 いつも通りな感じ
- センター136 7月のこまつがわ杯開始
- センター135 6月のこまつがわ杯集計2025
- センター134 M上さん先に帰る
- センター133 お父さんとI場さんが点数で喧嘩しそうになる
- センター132 スタッフM谷さん
- センター131 今日はBig-Aに米が積んであった
- センター130 遅れて行く
- センター129 ランチ会はカレー
- センター128 来週のランチ会に参加予約する
- センター127 5月のこまつがわ杯開始
- センター126 4月のこまつがわ杯集計
- センター125 今日は1日卓が立つ
- センター124
- センター123 桜の季節
- センター122 3月のこまつがわ杯集計
- センター121 今日はカラオケやる人でいっぱい
- センター120 アトリエで作ったものを返される2
- センター119 他のプログラムが何もなかった
- センター118 仕切るのを任される