2023年10月14日

徳久眼科20

住宅の風呂釜交換の季節で、
木曜日にお知らせの紙が入っていて、
我が家は水曜に割り振られていたのを、
仕事があるので金曜に曜日変更をしたい、と、
木曜日に業者に電話したら、
昨日金曜日朝8時半過ぎに業者から電話かかってきて「今日午前中にできるので伺っていいですか?」
3時間くらい時間かかるみたいで、
まー早くやってもらう分には構わないからオーケーを出した。
10時過ぎに業者が来て11時ころ終わった。

金曜の予定、時間繰り下げてまず銀行周りへ。
帰ってきてからお昼食べることにして、
午後病院周り。
まずその1徳久眼科。

眼圧の検査終わって診察室に呼ばれて、
先生が診てくれて「いいでしょう!」と言われた。
いつもと同じ抗アレルギーの目薬と、
角膜保護の目薬をいただく。

処方箋出してその2西先生へ向かう。

西先生終わって処方箋で、
眼圧のことを聞かれたが「何も言われてません。」と言ったら、
「じゃあ大丈夫なんですね。」と返された。

年取ったら目が悪くなるのは誰にでもあることで、
私の利用者さんほとんどの人が眼科にかかっていて手術している。
本当に悪くなったら、
それから慌てふためいて眼科にかかるよりも、
まだ若いと言われる今のうちから、
毎月診てもらってるのがいいのかな。
最近そんな風に思ってきたが、
やっぱり眼科代と目薬代出費が痛いよな。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 徳久眼科 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック