「薬だけだけど、船堀の検査結果を持ってきた。」と受付で言ったら、
「先生に見せるなら診察にして。」と言われて、
あー今日も西外科胃腸科クリニック、
爺婆ばっかり待ち合いで座ってるから混んでて嫌だな、って思ってたんだけど、
仕方なく診察の方に券を入れた。
名前呼ばれて血圧を必ず計ってくれる。
上139。
採血姉さんが計ってくれたんだけど「もう1回計ろうか。」
もう1回計ったら上141になった。
「上がっちゃったよー。」と言ったら「じゃあさっきのにするね。」
アバウトである。
血圧高い原因はわかっておる。
たばこの本数が増えている。
おやつが1日2回になってしまっていて、
塩せんべいとバタピーを1日2回食べている。
先生登場。
検査結果を見ながら「どれも去年より数値下がってるじゃない!」と先生。
ヘモグロビンA1cが下がったのを誉めてもらった。
「骨トレしています。」と答えた。
骨粗しょう症の普段の対応をまた教わって、本日終了。
夏場になって骨トレお休みしているのだが、
11月になったら再開する予定。
とにかく、糖尿病と骨粗しょう症は関係あるので、
骨トレ頑張る!
歩くのも頑張る!
【関連する記事】