採血姉さんが通路を通って「あれ? 何でこっち(診察室)にいるの?」私を見てそう言った。
いつも薬だけなので奥の部屋なのだが「あー先月の血液検査の結果だね。」
先月不意打ちで血を採られて、
多分結果が悪いだろうと思っているので、
ドキドキしながら先生を待った。
先生登場。
まずお薬手帳を渡して、
新しい目薬を先生がパソコンに打ち込んでくれた。
あがってきた検査結果。
「褒めようかな? どうしようかな?」と言うので「先生! 褒めてください! 誰からも褒めれられてないです!」
「腎臓良し! 肝臓良し! コレステロール良し!」
「やったー!」と言ったら「塩が多い。」
ナトリウムの値が大きい。
「塩分摂り過ぎです。」
「あーポテチ解禁にしています。甘い物制限してるんで塩気は解禁にしています。」
「ラーメンを食べる時にスープは。」と、ゼスチャーしながら「残す。」
ご飯の最後2口残して、
佃煮昆布でご飯を食べるのが美味しい。
メンマやわらぎでも美味しい。
塩気のある食べ物は本当に美味しい。
やめられない。
焼きそばにソース2回しかけてるんだけど、
それはやめないといけないな、と思った。
あとはやめたくない。
ポテチも食べたい。
次は小岩ペット。


【関連する記事】