いつも通り行ったら私4人目。
「すぐ入れるよー。」すぐ入った。
午前中テンパってリーチかけるもあがれず。
のみ手1000点狙うもあがれず。
何回かずっと苦しい麻雀が続いた。
総入れ替えになって、11時過ぎてお父さんが「今飯食おう! 昼休みなしですぐできる!」と、やる気満々でご飯食べるって言うんで、
M上さんと私も付き合って食べることに。
午後炸裂した。
のみ手にドラ1の手で焼き鳥脱出をしたら次の局。
親で萬子のリーチツモ清一色(チンイーソー)ドラいくつだったかな、あがる。
牌を倒したら全員から「おおぉー!」と声が上がった。
点数はわからないが高い手をあがった。
全員から8000点いただく。
その回も含めて3回1位となる。
2時過ぎて集計に入る。
お父さんが調子が良かったと思っていたが、何と!
今月は私1位ー!
打率3割7分1厘! 大谷より打率が良い。
4枚目の表彰状をもらうことになった。
2位同率でお父さんとSさん。3割丁度。
M上さんと来月のスケジュールを簡単に打合せして、
Big-Aに突入。
今日ニチイに申し込んだ。
この何か月か気にせずいつも通りをしていたが、
とうとうもうじき猛勉強の日々に突入する。
録画もあまり観れなくなるなぁ。
上司にも、受験するんでどうすればいいのか聞いた。
ニチイに電話をかけて、
実技はやらなくていいのかどうかも確認した。
もうじき物事が動きだしていく。
まぁやるだけやってみよう。
落ちたらまた受ければいいや、という感じ。
誰のためでもない。
自分のために国家資格を受験する。


【関連する記事】
- センター125 今日は1日卓が立つ
- センター124
- センター123 桜の季節
- センター122 3月のこまつがわ杯集計
- センター121 今日はカラオケやる人でいっぱい
- センター120 アトリエで作ったものを返される2
- センター119 他のプログラムが何もなかった
- センター118 仕切るのを任される
- センター117 ランチ会とこまつがわ杯2月
- センター116 アトリエで作ったものを返却された
- センター115 仕切るのをお願いされた
- センター114 通常の土曜日に戻った
- センター113 アトリエに行く2
- センター112 アトリエに行く
- センター111 1が3つはフィーバー
- センター110 11年ぶり!
- センター109 Tさんと再会2
- センター108 またやっちゃった
- センター107 5月の麻雀こまつがわ杯賞状をもらう
- センター105 アトリエ参加は1人だけ