午後から雀卓が2つ立つほど人が集まった。
午後2つ目の方の卓に入ったんだけど、またやっちゃった。
テンパイしてないのにリーチかけちゃった。
もうね、あーた。
ゲラゲラ笑いながら流局するしかなくて、
今回は誰もあがってくれなくて、罰符8000点払った。
ソーズが揃ってる風に思っちゃったんだよな。
「お父さんもね、何年か前にやったことあるよ。俺その場にいた(笑)。」とM上さんが慰めてくれた。
言わなかったけど今月2回目ですからねー。
罰符払って最下位かと思いきや、3位確定。
今月は皆の順位を見ていると、どうも混戦模様。
6月のこまつがわ杯の行方はいかに?
金曜にうさこちゃんを宍戸先生に連れて行ったら、
やっぱり案の定金曜夜から昨日から食が細い。
ペレットを完食しない。
昨日お腹が空いたみたいで食べ出してはいるが、
要注意だな。
今朝もバナナ食べにきたが完食しない。
座り込んだままではなく、動いてはいるので様子見。
まーなんかあったらひがし東京に連れて行こう。
ご飯食べたくなくなるくらい怖かったり怒ったりする。
うさこはそういうデリケート。
もうじき3歳。
仕事と私用で使ってるカナナリュック、2年で壊れてきた。
2万何某払って2年で壊れるのか、と思って、
もっと手ごろなのを探した。
減価償却率が悪すぎる。
さっき楽天で物色してアネロのリュックを買った。
ポイント使った。
冠婚葬祭にも使えるようにまたブラックにした。
アネロのリュック5000円前後だったので、
消耗品として許せる値段。
使い倒すぞ。


【関連する記事】
- センター120 アトリエで作ったものを返される2
- センター119 他のプログラムが何もなかった
- センター118 仕切るのを任される
- センター117 ランチ会とこまつがわ杯2月
- センター116 アトリエで作ったものを返却された
- センター115 仕切るのをお願いされた
- センター114 通常の土曜日に戻った
- センター113 アトリエに行く2
- センター112 アトリエに行く
- センター111 1が3つはフィーバー
- センター110 11年ぶり!
- センター109 Tさんと再会2
- センター107 5月の麻雀こまつがわ杯賞状をもらう
- センター106 5月の麻雀こまつがわ杯集計
- センター105 アトリエ参加は1人だけ
- センター104
- センター103 月始めなので早く行っても4人目だった
- センター102 4月の麻雀こまつがわ杯集計
- センター102
- センター101