2024年07月06日

パロマのガステーブル

金曜5日、待っていたものが来た。
パロマのガステーブル。
2024年1月発売の今年の機種。

everychef[エブリシェフ]

これの前に使っていたリンナイは2011年製で、
今年の2月か3月に、ガス火周りの金属の輪っかに、
経年劣化で穴が開いた。
13年使っていた。
白物家電続々壊れるの初っ端か?
ガステーブル買い替えないといけない、と思っていた。
出費はやむおえまい。
そしたら6月に東京ガスのチラシが入ってきて、
ヨドバシ価格より4000円くらい高い値段。
直ぐに飛びついて電話した。
設置から引き取りまでその値段でやってくれるという。
ガステーブルを1人で設置するのは大変。
古いのを撤去して新しいのを設置して、
粗大ごみ置き場まで自分で持っていかないといけない。
設置できるかどうかの見積もりにも無料で来てくれるそう。
見積もりに来てもらって即購入をお願いした。

240705_01.JPG
Paloma
PA-380WHA-R
ebery chef
安心のブランド、パロマである。
東京ガスのチラシというのもポイントになったが、
パロマというブランドでも購入の決め手になった。

240705_02.JPG
東京ガスのおじちゃんが設置してくれた。
色は最初は黒にするかとも思ったが、
汚れが黒だと目立たないのでは? と思ったので、
白に変更。
設置してすぐに麦茶を沸かす。
コーヒーも沸かす。
今日はグリル初体験で鮭を焼く予定。
明日は焼きそば作る予定。

また長くもってください。
きれいに使うよう頑張ります。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

240706_01.JPG
追記/2024年7月7日
昨日晩鮭を焼いてみた。
最近のガステーブルは凄いなぁ。
何とタイマーがついている。
使ってみた。
タイマー時間のちょっと前に、
もうじき焼けるピンポン音が鳴った。
おお、凄い。
タイマー時間になったら、
さっきと違うお知らせチャイム音が鳴った。
凄いよ。
今まで100均のキッチンタイマー使ってたけど、
ガステーブルだけでお魚が焼ける。
楽しい。
posted by 加祥(かしょう) at 16:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック