交流室2の方は、午後からプログラムが入っているので、
M上さんと相談してスタッフに聞いたので、
交流室1の方で朝一から卓を立てる話しになった。
午前中、麻雀。
おにぎらずを食べて、午後も麻雀。
幸せな一時。
今日は2位3位が多かった。
アトリエで以前作ったものを返される。
「まだ返却あるの?」
「ショーケースの中のがあったの。」
段ボールで顔を作る課題。
ゲラゲラ笑いながら作った。
こういうのを作るのは楽しい。
箱と箱の中に自由に作っていい課題。
お月見をイメージした。
箱の中に餅つきをしているうさぎ。
マスターにおにぎらずの作り方を聞かれる。
1個10分で作れる作り方を教える。
もう普通のおにぎりには戻れない。
形は気にしなくていい。
アトリエの先生にピンクッションをあげた。
「先生も縫い物やってるから、お針子仲間だよ。」
大きさは小さいけど、
うさぎの毛100%のピンクッション。
犬や猫を飼っててお針子してる人たちは、
飼い犬飼い猫の毛でピンクッションを作っている話を知っていた。
「話には聞いたことあったんだけど。」
「お針が長持ちするよ。」
先生、すごく喜んでくれた。
内緒であげたから、このブログ読んでる人は、
センターでは内緒にしてね。
Bid-Aから帰ってきて、玄関先の段ボールを片付けた。
明日、楽天から頼んで1ヶ月くらい経った家具が来る。
大物を買った。
今日はドジャースと巨人の試合見なくっちゃ。


【関連する記事】
- センター125 今日は1日卓が立つ
- センター124
- センター123 桜の季節
- センター122 3月のこまつがわ杯集計
- センター121 今日はカラオケやる人でいっぱい
- センター119 他のプログラムが何もなかった
- センター118 仕切るのを任される
- センター117 ランチ会とこまつがわ杯2月
- センター116 アトリエで作ったものを返却された
- センター115 仕切るのをお願いされた
- センター114 通常の土曜日に戻った
- センター113 アトリエに行く2
- センター112 アトリエに行く
- センター111 1が3つはフィーバー
- センター110 11年ぶり!
- センター109 Tさんと再会2
- センター108 またやっちゃった
- センター107 5月の麻雀こまつがわ杯賞状をもらう
- センター106 5月の麻雀こまつがわ杯集計
- センター105 アトリエ参加は1人だけ