2025年03月29日

易学研究会29

昨日、東京易占学院の易学研究会。

昨年引越ししてからの、行くのは2回目の参加。
まだ道を覚えられなくて、迷いそうになる。
目印はセブンイレブンだ。

射覆(せきふ)。
@次のどれでしょう? 券の種類を当てる問題。
沢水困の初爻が出て、
卦だけでは判断できなかったので、初爻の1番にした。
当たった。

Aお菓子は次のどれでしょう?
G先生お得意の出題。
お菓子の頭に全部信玄がついている。
信玄団子とか信玄饅頭とか。
外す。
当たった人が誰もいなくて、じゃんけんで勝った。

B500ミリリットルペットボトルの味は何でしょう?
私が射覆の出題をした。
出題の選択肢は、一応象意でわかるように出題した。
一白はカルピス。二黒は麦茶。三碧はレモン、お茶。
六白はアップル。七赤はコーヒー。
答え カルピス。
誰も当ててくれなかったので、じゃんけんになった。
カルピスのいちご練乳味だよ。
期間限定品だよ。

占例。
国家試験に合格するでしょうか?
M田先生のお義母さまの年占。
N口先生のお友達のお父様の年占。
KH沢先生のお姉さまの病気占。
確かこんな感じ。

昨日から新しく研究会に参加する先生が来た。
T島先生と同門同学生だそうで、
これからもよろしくお願いします。

M田先生が暦を買うと言うので、私も便乗して買った。
毎年の節入日や陰陽の切り替え日確認とかでやっぱり暦は使う。
なくてもいいかと思っていたが、買った。

N口先生が飲み会を企画されてて、
来月か再来月やるそうです。
げー事件以降、外で飲んでないので、
外飲みがちょっと不安。
再来月なら、今よりもっと回復してるかな。

占いランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 東京易占学院の易学研究会 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック