2025年04月27日

ドクターベイプ モデル3 勢いで買った

Xの広告で、見た瞬間サイトに飛んだ。
ニコチンゼロ、タールゼロ、とうたっている。
私は大体10日で1カートン吸って、
10日で5200円消費するが、ドクターベイプにすると、
2週間で5000円ちょっとの金額で済むらしい。
以上の理由で、ドクターベイプモデル3を買った。
本体とカートリッジ6個付いて、
初回キャンペーンで5000円くらいだった。
コスパいいじゃん。

250413_02.JPG

250413_03.JPG
本体とフレーバーカートリッジ。

250414_01.JPG
どうやって充電するんじゃあ?
取説よく読んだら、
スマホのUSBケーブルCタイプで充電できるんだって。
Cタイプケーブル、ヨドバシろうかと思ったが、
スマホの充電終わったらペイプの充電すればいいや。

250416_01.JPG
一番最初に吸ったフレーバー。
マスカット味。
何かマスカット味の歯磨き粉みたいな味。

250416_02.JPG
充電終わってカートリッジをさしてみたところ。
2時間半くらいで充電できるそうな。
アイコスでニコレスしてたけど、
アイコスの充電するのが面倒くさくて、
ニコレス吸わなくしていた。
それにニコレスは、ニコチンゼロだがタールがあった。
私はニコチンもタールもゼロのものを探していた。
それにドクターベイプ、充電やカートリッジの交換が楽。
私でもできた。

250416_03.JPG
出かけ先で吸いたくなるだろうから、ケースを買った。
吸い口がカバンの中で直に触れるのを避けたかった。
ケースはパソやスマホからのマイページでしか買えない仕様。
楽天で買おうと思って検索したが、売ってなかった。

250416_04.JPG
ケースに入れてみた。
黒いカバンに入れるから、
黒地に目立つように白っぽいケースにしたんだけど、失敗。
黒地では目立ったが、
ピンクの白地のバッグには目立たなかった。
次回は青のケースを買おう。

まだ吸いだして10日くらい。
ニコチンゼロ、タールゼロで、毎日頑張っている。
最初の2、3日たばこ吸いたくなったが、
ベイプで乗り切れた。
咳込みしてたのが治まっている。
それと眠くなるので、早寝早起きになっている。
ものすごく眠い。
いつもより眠りが深い。
調べたら、眠くなるのは、ニコチン離脱症状だそうだ。

初回に着たフレーバー、まだ全種類吸ってない。
2回目に届くフレーバーは、自動で定期購入になる。
ファミマで取り扱ってるが、
ファミマに走らなくてもよさそう。
バナナ味、バニラ味などいろんなフレーバーがあるので、
それも試してみたい。
メンソール味のたばこを吸っている方なら、
すんなり始められる。

うさこにアイコスのケーブルをやられて、
あっさりアイコスを使うのを諦められたのは、
このドクターベイプのおかげ。
禁煙頑張ります。頑張っています。

日々の出来事ランキング

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 06:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック