2022年06月07日

2022年誕生日の形

誕生日の日の晩ご飯。
かーちゃんの後始末やらお仕事多忙だったため、
いつも通り、だったけど、
お肉が食べたかったので焼いた。

220527_02.JPG
小松菜、ワカメ、しめじ、じゃがいも、玉ねぎ、豆腐の味噌汁。
もやし、にんじん、えのき、油揚げのポン酢炒め。
押し麦入りご飯。
豚ネックの豚トロ焼き肉。
酒悦のちょいたしメンマ。
かぶちゃんのぬか漬けちゃん。

220527_03.JPG
2年連続で、自分で作らないケーキ。
コージーでガトーショコラを買った。
ケーキくらい食べていいかな、と思った。

220527_04.JPG
うさこちゃんのことが終わった寝る前に、
一番搾りを開けた。
飲んでもいいかな、と思った。

220528_01.JPG
ご褒美を買った。
リンツのキャンディー縛りのチョコレート、全種類。
1日1個食べている。

とにかく毎日毎日やれることをやって、
うさこちゃんと一緒に、無事に1日過ごせますように。
来年を無事に迎えられますように。
それが抱負かな。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年11月14日

お茶の覚書(自分用)

お茶の覚書。自分用。

うちの麦茶ポットで、お茶っ葉15g使用。
2リットルの水で沸かしたお湯。
posted by 加祥(かしょう) at 17:06| Comment(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月31日

Brunoのコンパクトホットプレートをポイント交換した

211009_05.JPG
友達来るんでタコパしたら楽しいだろうな、と思ったので、
うち、ホットプレートなかったので、
ポイント交換してBrunoを手に入れた。

かーちゃんがホットプレート持ってて、
それで焼き肉とかしてたんだけど、
フッ素加工はがれてたくらい古いプレートだったので、
それにそのプレートで焼き肉したら、
かーちゃんお肉をのどに詰まらせちゃって、
救急車呼んで入院して、それはもう大変だったので、
そのホットプレートは捨てて、
その後買ってなかったの。

211009_06.JPG
紺色にした。
紺だと、油シミができても、多分あまり気にならない。

211009_07.JPG
セットでついてきた平面プレート。
これはお好み焼きの時にいいかな。

211009_08.JPG
そして念願のたこ焼きプレート。
これもセットでついてきた。

211009_09.JPG
別ポイントを使って、鍋プレートも交換した。

211009_10.JPG
この冬活躍しそうである鍋プレート。
試験終わったら、お祝いで鍋できるといいね。

211016_01.JPG
さぁテーブルにセッティング。

211016_02.JPG
たこ焼きパーティー開始だよ。

211016_03.JPG
うち、食卓周り、紺色なんだよね。
ランチョンマットも紺色。
ちなみにティファールフライパンも紺である。

211016_07.JPG
こんなたこ焼きが焼けました。
たこ焼き、生れて初めて焼いたんだけど、
超ものすごく美味しかった。
ひっくり返すのも面白かった。
焼きたてって、本当に美味しい。

またやりたい。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:37| Comment(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年10月03日

超久しぶりではんぺんチーズを作る

かーちゃんが誤嚥性肺炎をやってから、
固形物が食べられなくなって、
私と同じメニューの食べ物が食べられなくなった。
そんで、今まで作っていたものが作れなくなっていた。
かーちゃんと暮らしていた最後の頃、
レンジ料理しかしなくなって、料理の腕が落ちた。
かーちゃんがいなくなった今、
なまった腕の料理リハビリをゆるーくしながら、
かーちゃんが食べられたころのメニューを作っている。

210913_01.JPG
はんぺんチーズを作った。
多分4、5年ぶりだろう。
はんぺんにチーズを挟んで、両面を焼いて、
醤油をかけただけのおかずなんだが、超旨い。
これに衣をつけてフライにして、
揚げて食べる方もいらっしゃると思うが、
うちは揚げないでフライパンで焼くだけにしている。

かーちゃんが80歳を過ぎて、
はんぺんという食べ物を生まれて初めて食べて、
もの凄く喜んだ1品だ。
セブンのおでんのはんぺんも凄く喜んだ。
「シュワシュワして、美味しい。」と言った。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 08:35| Comment(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月14日

ロピアで買ったオートミール

210825_01.JPG
平井中のスーパーを巡って、
ロピアにやっとあったオートミール。
フランス産。
オーバーナイトオーツにもできるし、
そのまま牛乳をかけても食べられる。

私はきな粉とヨーグルトを混ぜて、
オーバーナイトオーツにして食べている。

1キロ痩せたが、その後平行線。
やっぱりオートミールだけじゃ駄目か。
運動しないとね。
筋トレとウォーキングは10月から再開予定。
今月はまだ暑い。

多分うさこ(仮)ちゃん。
この間の土曜日から、1日30分サークルから出して、
部屋んぽをさせている。
部屋んぽになると嬉しくって、
小躍りジャンプを披露してくれる。
ダッシュもする。
それを見る私も嬉しい。




にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
posted by 加祥(かしょう) at 11:06| Comment(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月07日

オーバーナイトオーツにしてみてかれこれ1週間

オートミールを売ってる店を探して、
平井のスーパー巡りをした。
やっとあった! ロピア!
フランス産のオートミールを2袋買えた。

210901_01.JPG
オーバーナイトオーツ、といって、
前の晩からヨーグルトや牛乳に浸して、
オートミールがふやけて柔らかく食べられるようにした。
1食30グラム。

210901_02.JPG
ヨーグルトを目分量100グラムくらい入れて混ぜる。

210901_03.JPG
蓋をして冷蔵庫で1晩寝かせる。

食べ始めてかれこれ1週間くらいになった。
今まで食べていた朝ご飯は、
味噌汁、ゆで卵、フルーツ、ヨーグルト、ツナのサンドイッチ。
これを、ゆで卵、ヨーグルトのオーバーナイトオーツ、フルーツにした。

筋トレして室内ウォーキングして7月〜8月1ヶ月。
全然体重が落ちなかったのが、
この1週間で1キロ弱痩せた。
味噌汁を抜いて、パン食をオートミールにしただけ。
味噌汁で野菜を摂るつもりでいたのだが、
オーバーナイトオーツでお腹がいっぱいになって、
味噌汁が食べられなかった。
そんで、昼までの腹持ちも良い。

この調子でもうちょい痩せてくれい!



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
posted by 加祥(かしょう) at 08:37| Comment(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年09月03日

押し麦ご飯

210816_01.JPG
かーちゃんがいなくなってから、
今年に入ってなんだけど、ご飯を押し麦入りにした。
西友の胚芽押し麦を食べている。

かれこれ10何年か前、
かーちゃんと暮らすようになって、
押し麦ご飯が食べたくて、
白米ご飯だったのを押し麦入りにした。
私の押し麦ご飯は、米2合、押し麦1合の計3合炊きだ。

「これじゃあおにぎりは作れないね。」
あまりのポロポロ加減に、かーちゃんはそう言った。
気に入らないのかと思いきや、
おかわりしていたのを覚えている。

おにぎりは作らなかったが、
かーちゃんは競馬に行くのにお弁当を持っていくので、
いつの間にか押し麦ご飯を止めていた。

今年の6月くらいから再び始めた押し麦ご飯。
ヘモグロビンA1cが私、高くなってるので、
押し麦ご飯でちょっとでも効果がありますように。
それと、おやつのパン、止めるつもり。
おやつのポテチやスナック類も止めるつもり。



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
posted by 加祥(かしょう) at 09:29| Comment(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月15日

ズッキーニ シリコンスチーマー蒸し

210812_01.JPG
こないだ大量に買ったズッキーニ。
3本をシリコンスチーマーで10分蒸して、
粗熱が取れたら冷蔵庫に入れて冷たくして、
マヨネーズをかけて食べる。
もんの凄く美味しいから、やってみて。

1本を縦半分にして、それを横で半分にして、
それを3等分する。
1本で12個になる。
それを1回につき6個食べる。




にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 15:19| Comment(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月11日

麻婆茄子を作る

八百屋に行ったら茄子とピーマンがお安くて、
うむ。どうしても我慢できない。
お安いので買った。
そして、もうメニューが決まった。

210803_03.JPG
ジャカジャーーーン! 麻婆茄子!
作ったよ。
豚の挽肉は、
冷凍庫に200グラムずつ冷凍してあるので、
いつでも麻婆が作れるんだよ。

210803_04.JPG
久しぶりに作った麻婆茄子。
ちょっと味付けに失敗しちゃったけど、
超ウマウマ。
舌をやけどするくらい美味しい。

1回で2回分作る。
2日で食べきる感じ。



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 14:20| Comment(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月07日

多分5年ぶりくらいで焼きそばを作った

210705_02.JPG
先月の話なんだけど、
多分5年ぶりくらいで焼きそばを作った。
かーちゃんが誤嚥性肺炎をやってから、
焼きそばを作れなかったから、
多分5年か4年ぶり。

豚こま買うのも5年ぶりだ。
久しぶりの、自分で作る焼きそば。
超、超、超おいちーーーー!

こんな感じで、料理作るリハビリしてるんだな。



にほんブログ村 料理ブログ 簡単料理へ
にほんブログ村
posted by 加祥(かしょう) at 15:15| Comment(0) | おいちー食卓 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする