楽天地で映画鑑賞プログラム。
七つの会議、を見てきた。
今日も遅刻になるので、
サポセンに向かわずにバス停に向かった。
バス停に錦糸町行きが止まっていた。
多分この次のバスに乗るんじゃないかな?
そう思ったので見送って、
Y埼さんは今日参加しているだろうと思って電話した。
そしたら、もうバスに乗っている、と言われた。
あーーーさっきのバスに乗っていたのか!
次のバスで追いかける、と言って、次のバスに乗った。
江東車庫で降りて楽天地に着いたら、
映画の券買う発券機のところで皆を見つけて無事合流。
「バス停のところに来てたの、バスから見えたんだよ。」とY埼さんに言われた。
あーーほんとにタッチの差だったんだね。
新しく綺麗になった楽天地映画館。
障がい者の人たちは、どうやって映画の券を買うのか覚えた。
K沢姉さんが、「券買いづらい。覚えるまで何度か大変。」と言った。
お年寄りや障がい者には確かに使いづらいかも、あの発券機。
発券機の側に購入案内してくれるお兄ちゃんがいて、
初めて機械を使う人たちに、券の買い方を解説していた。
七つの会議を見る。
野村萬斎主演の、脇役たちも豪華キャストだ。
TBSがらみのキャスティングだな。
のっけからミッチーが出てたので、
もしや相棒? なんて思って、笑って見出したんだけど、
ストーリーが進むほど内容は濃く、とても面白かった。
私はネタバレは書きませんのであしからず。
七つの会議
映画終わって、手短に今日の感想を言って現地解散。
私テルミナでお昼買って帰る。
郵便局にも寄った。
来週は、多分確か、
今後のサポセンとの付き合い方、というプログラムかな。
来週の事について、今日は誰も話さなかった。
普通にサポセンに行っていいみたい。


にほんブログ村