2018年06月27日

革細工のプログラム2018年6月

本日グリーンサークル虹。
革細工のプログラム。
皆で革細工作った。

180627_01.jpg
私はしおり。
2本作った(2本1セット)。
ドラクエの分厚い攻略本に使うのですよ。
たくさんしおりがいるんですよ。

180627_02.jpg
こっちは飛び跳ねるうさぎ。
桜をちらしてみた。

180627_03.jpg
これはうさぎとクローバー。
しおり全面にうさぎを打ち付けた。

来週は熱く語る会だそうで、
何か話さないといけないらしい。
何話そう。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ

K沢姉さんとバスに乗って駅前に行き、
K沢姉さんはゆいに行くので別れてタカバヤシに行った。
タカバヤシでオーバースカート同じデザイン柄違いを6着購入。
弁当買うかとも思ったが、餃子の王将でラーメン餃子。

南口で、あ、目の前でバスが行ってしまう!
北口でバスに乗る人が多いだろうから絶対間に合いそう。
北口バス停まで走る。

バスに乗ったらサポセンM山係長がバスの中にいる。
M山さんもこっちに気が付いた。
ちょっと話す。
端折って書くけど、
もう一生会えないと思っていたM山さんが、
再び戻ってきてくれたのが嬉しい、と話した。
顔見知りがいなくなって寂しくなり、
そんな中再び話せる相手が戻ってきて嬉しい、と話した。
posted by 加祥(かしょう) at 17:44| Comment(0) | グリーンサークル虹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月20日

防災の話し2018年6月

本日グリーンサークル虹。

東京都民に配られた黄色い防災本を各自持参して、
まずは自分が避難できる避難所の確認。
こんな物を準備しよう、の、備蓄品の確認。
防災グッズの確認。

関西が揺れた後の、
実に正しくのタイミングのプログラムだった。
江戸川区で避難訓練7/8にやるそうで、
今日のプログラムはその事前準備だったんだけど、
虹有志がその訓練に参加する。
今日参加者を募っていた。

うちはごめん。
日曜は忙しい。
私は多分不参加。

K沢姉さんが、防災のための準備するのに、
誰に相談していいかわからないし、
1人じゃできない、と言った。
だからこんな場で、
1人じゃできないのを言っていいんだよ。
皆助けるよ。
転倒防止突っ張り棒、シマホで売ってるよ。
そんなの1人じゃつけられない!
誰か助けるよ。

何かI道さんが訪問して助けてあげる話しが決まった模様。
良かった良かった。

来週は革細工。
しおり作るわよしおり。
ドラクエの攻略本でしおりいっぱい使うから、
本当に必要なんだよ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 19:11| Comment(0) | グリーンサークル虹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月13日

万引き家族鑑賞

本日グリーンサークル虹。
楽天地にて万引き家族鑑賞。
出発前、サポセン1階フロアで待ってたら、
誰かが、ガラ空き、と言った。
いつも午前中に見に行くので、いつもガラ空きなのだ。
それを信じてた。
そしたら、凄い満席。
こんなこと初めて。
「E畠さん、ガラ空き、って言ってなかった?」って聞いたら、
Y埼さんから突っ込みをいただく。
「違うよ。E畠さんは満席、って言ったの。」

ネタバレはしたくないので書かないが、
外国人にこんな日本もあるんだよと、見せるような、
日本の現実のディープな一角を表したような映画だった。
日本でニュースネタになるようなストーリー。

シャンシャンを見に並びに来る日本人とは対極の日本人を描いている。

日本に来る外国人たちは、こんな日本人がいるとは、
想像がつかないだろう。
いるんだよ多分。
いてもおかしくない。
そういう日常を描いた話だった。
これは海外でウケがいいわけだ。

是枝裕和監督 最新作『万引き家族』公式サイト - GAGA

お昼回って映画が終わったので、
誰かご飯食べに行く? と聞いたら誰もいなかった。
じゃあうちでご飯食べようと思ったわけだが、
U井さんが2時にサポセンに用事があるそうなので、
「うちでご飯食べてきなよ。そうめんくらいしか出せないけど。時間潰しできるよ。」
丁度そうめんにかけるジャージャー麺のレトルトあるので、
誘った。
遠慮されたのだが、
かーちゃんいないから気を使わなくていいよ、と言った。
かーちゃんは今日デイケアだ。
「私コンビニで何か買うよ。」とU井さんは言ったのだが、
じゃあ100円か200円もらう、と返した。
それで2人で手を打った。

行きのバス停でもそうだったんだけど、
2人で、梅酒の話、果実酒の話、コーヒー酒の話。
とっても楽しかった。
梅シロップのジュースもお出しした。
「楽しい時間をありがとう。」お礼を言った。

ひょっとしてかーちゃん臭があって臭かったかな。
自宅臭があって臭かったかな。
それだったら、ごめん。
次回はもうちょっと気をつける。

次回の虹は防災のお話し。
東京都民に配られた、
あの黄色い冊子を持ってきてください、とのこと。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:38| Comment(0) | グリーンサークル虹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年06月06日

プログラム決めだったんだけど今半の弁当2018年6月

本日グリーンサークル虹。
プログラム決めと、次回映画鑑賞で何を観るのかと、
美化運動フリーマーケットに参加したことの振り返り。
決めたり感想を言ったり、と、なかなか盛り沢山だった。

最初所内で近況報告をしていたら、
E畠さん座ってる席から窓の外が見えて、
「もう今半が来た!」
全員で窓の外を見たら、今半の配達車が止まっている。
さくらホールで弁当の受け渡しになっていたらしく、
全員でワタワタと所内を出て、となりのさくらホールへ移動。
無事弁当をもらう。

いやーごめんごめん。
デジカメ忘れちゃってさー。
弁当の写真撮ってないんだよねー。
『すき焼き弁当』だったんだよ。
お肉もシイタケもタケノコも豆腐も糸こんにゃくも、
みーーーんな美味しかったよー。

お弁当だけじゃなく、サラダと果物が付いた。
すいかとさくらんぼが付いた。
豪華な昼だった。

秋にも美化運動とフリーマーケットがあるらしく、
また参加してもいいかどうか、決をとった。
どうやら参加の方向になりそう。

来週は映画鑑賞。
万引き家族を観ることになったよ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:30| Comment(0) | グリーンサークル虹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月30日

江戸川区スポーツチャレンジデー2018

本日グリーンサークル虹。
江戸川区スポーツチャレンジデー2018に参加。

江戸川区スポーツチャレンジデー2018

簡単に近況報告してから、
平井南口商店街のこーたの小屋を目指す。
第一部:こーた&柴犬まると歩こう!

まずは我々もこのイベントに参加。
こーたというのは平井南口商店街のゆるキャラ。
サイトにかわいいイラストで載っているが、
あんなもんじゃない。
ゆるキャラだから、もうちょっとぬるい感じだ特に顔。
確かこーたのサイトがあったな。

平井親和会商店街のホームページ

こーたのサイトは見当たらなくて、
こーたのTwitterになっておる(笑)。

ワンちゃんを連れてきて一緒に参加してる人たちの後ろについて、
平井駅北口へ。
特設ステージが作ってあって、
そこで第二部:こーたとまるのトークショーをやっていたのだが、
途中で我々は帰る。
K沢姉さんとU井さんは南口に着いたあたりで先に帰る。

しかし何とか皆で15分歩いた。
正午までの参加率はこんな感じみたいだ。

結果速報(正午現在)
正午現在の途中経過は以下のとおりです。江戸川区の参加率は6.3%で、下関市を上回っています!

夜10時すぎないと結果がわからないらしい。
今年は去年負けてるそうな下関に勝てるのか?

サポセンに戻って、
この間参加した美化運動フリーマーケットの打ち上げ会を来週やるので、
誰か今半に注文電話をして! という話しになった。
私虹終わったらのっぴきならない用事があるので、
電話かけるのは辞退した。
誰もかけたがらないので、K沢姉さんがジレジレして、
誰もやらないなら私かける! と言って、
電話かけてくれることになった。
ありがとうありがとう。

何かね、予算の都合で今半の弁当食べられるけど、
喜八のケーキは食べられなくなった。
がっかり。
自腹切っても良いから、
喜八のケーキ食べられるよう提案すれば良かった。

来週行ったら、喜八、東大島にあるそうなので、
場所を聞いてみたいと思っている。
地図書いてもらおう。

K沢姉さんが電話することが決まって、
もう帰ってもいいと言われたので、
そそくさと虹退出して家に戻る。

今日ののっぴきならない用事、それは精密検査だ。
船堀に12時半なので、家に戻ってすぐ家を出た。
検査わりとすぐ終わったので、キリンシティーへ。

カレーの会と称して皆でカレーを食べに行くプログラムがある。
行く場所を決めるのに、
皆にキリンシティーを提案して良いか迷ったので、
どんなカレーなのか試してきた。
頼んだのは、
黒ビールカレーと赤ワインハヤシが1皿で食べられるワンプレート。
美味しかった。
美味しかったがカレーはスパイスがけっこう効いていた。
スパイス苦手な人はハヤシ食べると良いな。
ハヤシも美味しかった。

そうするとカレーの会じゃなくなっちゃうかな。
だけどサラダバーあるしスープも飲めるしドリンクバーもあって、
お店に1度に10人くらいは入れる。
いっぺんに10人以上入れるお店、という点が重要なのだ。
キリンシティーをお勧めしてみよう。
こじゃれた飲み屋に縁がない人には、
飲み屋体験もできるからいいんじゃないかな。

というわけで来週は皆、今半の弁当を食べるわよ。

あー、検査結果は来週の水曜にはわかるそうで、
クリニックに聞きに行ってください、と言われた。
聞きに行って西先生からお説教食らうのかーーー?
生活習慣とか、食生活とか。
ひーーーーーっ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 18:15| Comment(0) | グリーンサークル虹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月23日

健康診断書持参のプログラム2018年5月

今日グリーンサークル虹2018年5月23日。
各自健康診断書持参のプログラム。

医者の先生が来てくれて、
健康診断書を見ながらいろいろ解説してくれた。
それと来週チャレンジデー参加のウォーキングがあるのでその説明。

来週江戸川区に鈴木大地が来るんだよ。
フィギュアスケートの元オリンピック代表だった人も来る。
小塚崇彦さん(フィギュアスケート)

江戸川区凄い企画だ!

江戸川区チャレンジデー

今年のチャレンジデーは、下関市と対決する。
江戸川区は去年秋田と下関に負けているらしい。
なので今年は参加人数を増やすべく、我々も参加、らしい。

30日の日に15分運動すればチャレンジデーに参加できるそうだから、
面白そうだと気になる人は、
↑のチャレンジデーURLをチェック!
広報えどがわもチェック!

そういうわけで、来週虹に参加する人は、
動きやすい服装でお越しください。
歩くかストレッチをする予定。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:17| Comment(0) | グリーンサークル虹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月21日

もったいないマーケットに参加2018年5月

昨日5月20日日曜日、グリーンサークル虹。
皆は朝から小松川地区の清掃に参加。
清掃が終わったら、平井公園でフリーマーケット、
もったいないマーケットに参加。
そういう流れ。

今年度で終わってしまうグループに参加しているメンバーの、
今後のことを考えて、
スタッフ一同で行く末を考えてくれている。
グループワークは終わってしまうが、
地域自治会やイベントには嫌でも参加しないといけなくなる。
そういう場に参加するのに慣れるよう、
地域イベントに参加するというプログラムを組んでくれた。
グループワークがなくなってしまうと、
言い方は悪いが、メンバーは放り出されることになる。
もっと自分で自分のことをやらないといけなくなる。
スタッフ一同放り出す方もメンバーの今後が心配だろう。

私は地域清掃には参加できなかった。
マンション一斉の排水管清掃があったからね。
遅れてもったいないマーケットの方には参加してきた。

180520_01.jpg
10時半頃着いたら、もうお店が開いていた。
私の前にE畠さんも顔を出したそうで、
私が行ったら「これで全員集合。」とI井さんが言った。

180520_02.jpg
皆の売る物あまりないだろうと思って、
ジモティーにかけていた品物何点か持っていったら、
売る物あるある。
サポセンスタッフ一同の善意の提供の要らない物であふれていた。
「こんなに大荷物、サポセンから持ってきたの?」と聞いたら、
所長さんが車で運んでくれたんだって。
わーI井さん共々日曜出勤か。
私達のための参加イベントなのにすいません。

高額品がけっこう売れたようで、
6/6の打ち上げ会で、
喜八のケーキが食べられる感じになっていた。
嬉しいー♪
喜八のケーキが食べられるぅー。
「1000円自腹切れば、今半のお弁当も食べられそうだよ。」とI井さん。
嬉しいー♪
今半のお弁当も食べたーーーいっ。
そんな夢も見れそうな売り上げだった。

簡易椅子持っていって座って、店番に参加してたら、
係長M山さん登場。
様子を見に来てくれたのか。
休みなのにすいません。
カバンお買い上げしてくれた。
ありがとうありがとう。

皆で楽しくワイワイできたもったいないマーケットだった。
皆、喜八の生ケーキ食べるわよ。
そんで自腹切って今半の弁当を食べるかどうかは、
多数決になるそうだよ。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:27| Comment(0) | グリーンサークル虹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月09日

美化運動の準備2018年5月

2018年5月9日、グリーンサークル虹。
虹で5月20日に行われる美化運動と、
平井公園で行われるフリーマーケットに参加する。

春の一斉美化運動 【小松川平井地区管内】

もったいないマーケット

5月20日は日曜なので、ごめん行けない。
罪滅ぼしも込めて、何か作るかな。
フリーマーケット出店用に作るかな。
期間が短いなぁ。

その打ち上げ会を6/6にするというので、
打ち上げ会は何をするかについて意見出し。

打ち上げ会の皆が何をしたいかは、提案がいっぱい出た。
何かキハチのケーキか、今半の弁当になりそう。
どっちでもいい!
どっちでも幸せになれそう。

来週は虹お休み。
会うのは再来週だよ。




にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 15:04| Comment(0) | グリーンサークル虹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年05月02日

藤を見に行った亀戸天神2018年5月

本日グリーンサークル虹。
藤見物に亀戸天神。

藤は咲いていなかった。
いや、咲いた後だった。
枯れた花がついていた。
亀が池を泳いでいた。
亀を見に行った感じ。
観光客が多かった。
日本人も多かった。
ゴールデンウィーク中日な感じ。

「もう皆で来ることないと思うから、せっかくだから船橋屋行こうよ。」
皆で船橋屋に行った。
混んでいた。
これもゴールデンウィークだからか。
「こんなに混んでるの初めてだね。」
それぞれくず餅頼んだり、あんみつ頼んだりした。

デジカメもっていけばよかったかな。
今日はかーちゃんのお迎えが遅くて、持っていく余裕がなかった。

TOKIO4人の謝罪会見を見る。
山口以外の他の4人を見ると、何かまだイラっとするんだよね。
TOKIOってだけでイラっとする。
ジャニーズで唯一と言っていいほどの好きなグループだ。
鉄腕DASH育ちだ。
昨日リーダーが司会の番組見たけど、イラっとした。
松岡が出てるCM流れてイラっとした。
山口の会見も見たけど、それもイラっとした。
46なのに泣くなよ、泣くなら初めからやるなよ、と思った。

今日の会見で松岡が泣いていた。
怒りと悔しさと情けなさの涙だ。
自分が起こしたわけでもなく、他人のことで頭を下げて、
さぞ悔しかろう。
会見、つい全部見てしまった。

180502_01.jpg
リーダーが苦い顔をしてても関係ないうさのすけ。
会見の間中、足元で寝ていた。



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 16:31| Comment(0) | グリーンサークル虹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年04月25日

ウォーキング大会に向けての歩き方2018年4月

本日グリーンサークル虹。
5月に行われるウォーキング大会参加に向けての歩き方教室。
サポセンの作業療法士さんの指導の下、皆で部屋を歩いた。
正しく歩く姿勢を教わった。

靴のすり減り方でわかる、足の筋肉の衰え。
靴の外がすり減ってるのは、
足の内側の筋肉が落ちてるんだって。
内側の場合は足の外側の筋肉。
靴、皆見てみて。
衰えがわかるよ。

ストレッチもした。
日頃からできる椅子に座った簡単な筋肉の鍛え方も教わった。

今日スタッフ、M山さんだった。
もう一生会えないだろうと思っていたM山さんで、
まさか出戻ってくるとは思ってもみてなくて、
係長になって偉くなっちゃって、
もう現場には降りてこないだろうと思っていたのだが、
また一緒に何かやれるのが何だかとっても嬉しかった。

本人にはそんなことは言えない。
言ったら照れるだろう。

来週は亀戸天神まで藤を見に行くそうだ。
だけどもう見頃終わりなんだよね。
散り花を見に行く感じ?
もう散っちゃった後を見に行く感じ?
船橋屋によるのかどうなのか?



にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへ
posted by 加祥(かしょう) at 17:26| Comment(0) | グリーンサークル虹 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする